会社運営

レゾナンスの評判を徹底解説|990円で法人登記できる格安バーチャルオフィスの実態

バーチャルオフィスの中でも「990円で法人登記できる」と話題のレゾナンス(RESONANCE)
東京都内の一等地住所を格安で利用でき、コスパの高さから個人事業主やスタートアップに人気を集めています。

一方で、「本当に信頼できる?」「安いけどデメリットはないの?」と気になる方も多いはず。
この記事では、レゾナンスの評判・口コミ・料金プラン・他社との違い・注意点を利用者目線で徹底解説します。

これから法人登記や住所公開を検討している方に向けて、どんな人に向いているサービスなのかもわかりやすく紹介します。
初めてのバーチャルオフィス選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

レゾナンスに今すぐ申し込む

バーチャルオフィス部門で5年連続3冠達成
「レゾナンス」とは?

レゾナンス(RESONANCE)は、2016年にスタートしたバーチャルオフィスサービスです。
業界内には10年以上の歴史を持つ老舗サービスもありますが、レゾナンスは後発ながらも急速にユーザー数を伸ばし、今では業界トップクラスの成長率を誇っています。

サービス開始当初から毎年4,000〜5,000人のペースで会員が増加しており、2024年時点では30,000ユーザーを突破
「低価格ながら信頼性が高い」と多くの起業家・個人事業主に選ばれています。

レゾナンスは、2019〜2023年の5年間連続で「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」No.1に選ばれています。
ゼネラルリサーチによる調査で、バーチャルオフィス10社を比較した結果、レゾナンスが最も高い評価を獲得しました。

この実績は、価格の安さだけでなく、利用者満足度の高さを裏付けるものです。
多くのユーザーが「コスパ」「信頼性」「サービス品質」の3点でレゾナンスを選んでいることがわかります。

公式サイトで詳細を確認する

詳細
特徴・実績 ・9年運営
・30,000ユーザー突破
・顧客満足度98.2%
・バーチャルオフィス5年連続No1
・会社設立に使う印紙代4万円が0円(行政書士への作成手数料5,500円のみで会社設立書類が作成)
・1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円
・郵便物写真通知が無料
・法人銀行口座開設率87.8%
Google口コミ 4.2(5件)
初期費用
年会費
・入会金5,500円(条件ありで0円)
・保証料1,000円(デポジット)
・年会費0円
最低料金
住所あり
住所あり法人登記⚪︎
1,440円/月(基本990円/月と送料+転送手数料450円/月)
(月1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
1,440円/月(基本990円/月と送料+転送手数料450円/月)
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
2,790円/月(基本990円/月と送料+転送手数料1,800円/月)
転送電話 2,200円/月
取得可能な電話番号 03・045
050
電話秘書代行 4,400/月
受付(来客対応) ◯(全店舗)
会議室利用 ◯全店舗
会員:1時間あたり1100円
非会員:1時間あたり1650円
運営会社 株式会社ゼニス
本社住所 〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15
東京の拠点(10店舗) ・青山
・秋葉原
・恵比寿
・銀座
・渋谷駅前
・渋谷区神宮前
・新橋
・港区浜松町
・西新宿
・日本橋
地方の拠点(1店舗) ・神奈川県横浜市

レゾナンスの口コミ

レゾナンスは、コストを抑えて事業用住所を利用できるバーチャルオフィスサービスとして、多くの個人事業主やスタートアップ企業に選ばれています。

実際の口コミでは、「料金の安さ」「手続きの簡単さ」「信頼性の高さ」に関する評価が特に目立ちます。

良い口コミ

クオリティが高い

青山でバーチャルオフィスを探しているところ見つけて契約しました。費用面でも一番良かったのですが、他のバーチャルオフィスに比べて全体的なサービス面の対応も良く、クオリティが高いと感じました。スタッフさんが常駐しているという点も嬉しいです。

Google口コミより引用:としさんの投稿

安いし清潔感がある

他にあるバーチャルオフィスと比較しても安かったので、こちらのレゾナンスさんの青山店で契約しました。
事務所が有人対応で、受け取りやミーティングも利用出来て嬉しいです。
オフィス内も清潔感が保たれていてとてもキレイなので、クライアントとのミーティングにも問題なく使えると思います。

Google口コミより引用:noriyuki mukaiさんの投稿

立地が良く建物が綺麗

会議室の利用で実際に伺いました。
駅からすぐ近くで立地はとても良く、建物も新しく綺麗でした。
今後も打ち合わせや会議などで利用させていただこうと思っています

Google口コミより引用:芳野さんの投稿

コスパが良くサービスが充実している

とても綺麗でコスパの良いバーチャルオフィスだと思います。
サービスが充実している点も良いと感じました。スタッフが常駐してくれているのも助かります!

Google口コミより引用:田中香菜さんの投稿

悪い口コミ

契約が終わる前に住所が送られてきた。

本人確認が終わっていない段階で、住所が送られてきました。実際にその住所を利用する前に解約を希望しましたが、「返金はできない」との一点張りでした。

仮契約の段階でのこの対応には、正直がっかりしました。今後利用される方は、契約条件や対応姿勢をよく確認したほうが良いと思います。

Google口コミより引用:Christy Marinesさんの投稿

入会金無料キャンペーン実施中!

現在、レゾナンスでは新規契約者限定の入会金無料キャンペーンを実施中です。
通常は5,500円(税込)かかる入会金が、今なら0円でスタートできます。

対象は「1年払いコース」または「郵便物週1回転送プラン」を選択した方。
月1回転送プランは対象外ですが、週1回・隔週転送を利用したい方には非常にお得な内容です。

入会金が無料になることで、初期費用を抑えながら登記住所を取得でき、
個人事業主・スタートアップ・副業利用の方にも人気のキャンペーンとなっています。

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。お申し込みはお早めに。

レゾナンスの料金プラン|業界最安水準の月額990円から利用可能

レゾナンスのバーチャルオフィスは、月額990円〜法人登記が可能な業界最安クラスの料金設定が魅力です。
初期費用・年会費が不要なうえ、現在は入会金0円キャンペーンを実施中。
必要な機能やビジネススタイルに合わせて、4つの料金プランから選択できます。

レゾナンスの4つの料金プラン

プラン名 月額料金(税込) 主な特徴
バーチャルオフィスコース 990円/月
  • 法人登記OK
  • 郵便物の週1回または月1回転送
  • 郵便物来店受取OK
  • 郵便物の写真通知(無料)
転送電話セットコース ★人気No.1 3,190円/月
  • 法人登記OK
  • 郵便物転送+電話転送(専用番号付き)
  • FAX(専用番号)にも対応
  • 郵便物の写真通知(無料)
電話秘書代行セットコース 5,390円/月
  • 法人登記OK
  • 郵便物転送+電話秘書代行サービス
  • 専任スタッフによる電話応対
  • FAX・写真通知にも対応
ネットショップ住所貸しプラン 550円/月
  • 法人登記は不可
  • 郵便物の転送・受取に対応
  • 写真通知サービスあり
  • ネットショップの住所掲載に最適

すべてのプランで「郵便物の写真通知」が無料で利用でき、郵便物転送は週1回または月1回から選択可能です。
また、法人登記を希望しない方向けに、ネットショップ専用の低価格プランも用意されています。

今なら入会金5,500円が0円になるキャンペーン実施中!
費用を抑えてすぐに事業をスタートしたい方は、今がチャンスです。

バーチャルオフィス部門で5年連続3冠達成

レゾナンスは、2019年から2023年にかけて、バーチャルオフィス部門で「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」の3部門すべてでNo.1を獲得しました。
この結果は、ゼネラルリサーチによるインターネット調査(バーチャルオフィス10社比較)で明らかになったもので、5年連続で3冠を達成しているのは業界でも非常に稀な実績です。

レゾナンスが多くの利用者から支持を受けている理由は、低価格ながらも信頼性が高く、利便性に優れたサービス設計にあります。
価格だけでなく、サポート対応やサービス品質の高さも評価されており、個人事業主から法人利用まで幅広く選ばれています。

これらの受賞は、利用者のリアルな満足度が反映されたものであり、レゾナンスがコストパフォーマンスとサービス品質の両立を実現している証と言えるでしょう。

レゾナンスが選ばれる6つの理由

レゾナンスは、バーチャルオフィス業界の中でも「利便性」「信頼性」「コストパフォーマンス」の3拍子が揃った人気サービスです。
ここでは、数あるバーチャルオフィスの中でレゾナンスが多くの利用者に選ばれている6つの理由を紹介します。

1. 銀行口座開設紹介率98.8%の実績

レゾナンスでは、GMOあおぞらネット銀行・三井住友銀行・PayPay銀行・住信SBIネット銀行など、
主要4銀行との連携を通じて、法人の口座開設を強力にサポートしています。
グループ企業とのスムーズな情報連携により、開設成功率は業界トップクラスの98.8%を誇ります。

2. 郵便物を写真で確認できる(無料)

届いた郵便物はマイページ上で写真確認が可能。
誰から・どんな郵便物が届いたかを即座に把握できるため、急ぎの書類にも迅速に対応できます。
転送や破棄の指示もワンクリックで完了し、柔軟な郵便物管理を実現しています。

3. 会社設立書類をスマホでかんたん作成

レゾナンスでは、会社設立に必要な登記書類をスマートフォンだけで作成可能
印紙代4万円が不要になる書類作成サービスを提供しており、行政書士のサポート付きでスムーズな会社設立を実現します。
登記申請から口座開設までワンストップで対応できるのも大きな魅力です。

4. 起業時に必須のホームページ制作もサポート

レゾナンスでは、登記住所を利用したスタートアップ向けの格安HP制作にも対応。
起業初期に必要なWebサイトを、プロデザイナーによるテンプレート形式でスピーディーに作成できます。

5. コワーキングスペース&貸し会議室を完備

全拠点で会員専用のコワーキングスペース貸し会議室を利用可能。
テレワークや打ち合わせなど、必要なときに気軽に使える柔軟なワーク環境が整っています。
非会員でも利用できるプランもあり、ビジネスシーンに合わせた使い分けが可能です。

6. 毎月開催される会員交流会

レゾナンスでは、定期的に会員同士の交流イベントを開催。
起業家・フリーランス・スタートアップ経営者など、業種を超えたつながりを築く機会として人気です。
人脈形成のきっかけやビジネスの拡大にも役立ちます。

このように、レゾナンスは「住所貸し」だけにとどまらず、事業のスタートと成長をトータルで支援するバーチャルオフィスです。

東京・横浜の一等地にある最高クラスのバーチャルオフィス

レゾナンスのバーチャルオフィスは、全店舗スタッフ常駐の安心体制と、月額990円から法人登記が可能というコストパフォーマンスの高さが魅力です。
2024年現在、東京都内と横浜に合計11拠点を展開しており、どの店舗もアクセス抜群の一等地に位置しています。

ビジネスの信頼性を高めたい方、来客対応の印象を重視したい方にもおすすめの立地環境です。

レゾナンスの主な拠点一覧

店舗名 所在地 最寄駅・アクセス
青山店 東京都港区北青山1丁目 青山一丁目駅より徒歩30秒
新宿店 東京都新宿区西新宿3丁目 新宿駅より徒歩8分・都庁前駅より徒歩4分
渋谷駅前店 東京都渋谷区神南1丁目 渋谷駅ハチ公口より徒歩3分(コワーキングスペース併設)
銀座店 東京都中央区銀座1丁目 東京駅より徒歩3分・新富町駅より徒歩3分
恵比寿店 東京都渋谷区恵比寿西2丁目 恵比寿駅より徒歩4分・代官山駅より徒歩6分
日本橋店 東京都中央区日本橋室町1丁目 三越前駅より徒歩2分・日本橋駅より徒歩6分
秋葉原店 東京都千代田区神田須田町2丁目 秋葉原駅より徒歩4分
浜松町本店 東京都港区浜松町2丁目 浜松町駅より徒歩2分・大門駅より徒歩4分
渋谷神宮前店 東京都渋谷区神宮前6丁目 渋谷駅・原宿駅より徒歩8分・明治神宮前駅より徒歩6分
横浜店 神奈川県横浜市西区北幸2丁目 横浜駅より徒歩4分
R-INNOVATION銀座店 東京都中央区銀座 銀座駅より徒歩6分

すべての拠点が駅近・好立地で、内装も清潔感のあるデザインに統一されています。
登記住所としての信頼性はもちろん、コワーキングスペースや貸し会議室の併設により、実務にも使える機能的なバーチャルオフィスです。

レゾナンスのオプションサービス|業界最多の充実サポート

レゾナンスでは、基本プランに加えてさまざまなオプションサービスを自由に組み合わせることができます。
銀行口座開設や税務署への届出、名刺・ホームページなどに掲載できる専用番号の取得も可能で、ビジネスの信頼性を高めたい方に最適です。

たとえば、転送電話や電話秘書代行、専用FAX、郵便物の都度転送など、
業務スタイルに合わせて細かくカスタマイズできるのが大きな魅力です。

オプション名 月額料金(税込) サービス内容
転送電話 2,200円/月 専用番号で受けた電話を登録先へ転送。外出先でもスムーズに対応可能。
貸出し番号発着信 4,400円/月 銀行・税務署への届出番号や名刺・HPに掲載できる専用番号を取得。
電話秘書代行 4,400円/月 専任オペレーターが御社名で電話対応。来電内容をメールでお知らせ。
電話秘書代行内線取次 3,300円/月 秘書が内容を聞き取り、担当者へ取次ぎ。法人利用に最適。
共有FAX 550円/月 共通FAX番号を利用して送受信が可能。低コストで導入可。
専用FAX 1,100円/月 専用番号のFAXを取得可能。個人情報を扱うビジネスにおすすめ。
フリーダイヤル 4,400円/月 0120番号を取得し、信頼度をさらにアップ。広告掲載にも最適。
報告オプション 550円/月 郵便物や電話対応など、受信・転送状況を定期的に報告。
郵便物都度転送 1,100円/月 通常転送に加え、希望のタイミングで個別転送を依頼可能。
屋号追加 990円/月〜 複数ブランドや事業名での利用に対応。追加屋号の登録が可能。
プライベートロッカー 3,300円/月 郵便物や資料を安全に保管できる専用ロッカーを利用可能。

これらのオプションを活用することで、実際のオフィスに近い機能をオンラインで完結できます。
「法人登記+電話番号+郵便対応」をすべて整えたい方には特におすすめです。

レゾナンスは、必要な機能だけを自由に選べる柔軟な設計が魅力。
起業初期から成長フェーズまで、ビジネスに合わせて無駄なくコストを最適化できます。

レゾナンスは全店舗スタッフ常駐で郵便物の来店受取もOK

多くのバーチャルオフィスでは無人店舗が多い中、レゾナンスは全店舗にスタッフが常駐しています。
そのため、事前予約や来店時間の調整をすることなく、営業時間内であればいつでも郵便物を受け取ることが可能です。

忙しい事業主やフリーランスにとって、急ぎの書類や荷物をその場で受け取れるのは大きな利点。
郵便物転送のタイミングを待たずに済むため、ビジネスのスピード感を損ないません。
実際に、多くの利用者から「対面で受け取れる安心感がある」「スタッフの対応が丁寧」と高い評価を得ています。

  • 📦 郵便物の来店受取は全店舗で対応(※契約者本人のみ利用可)
  • 営業時間:平日9:00〜17:50(店舗により異なる場合あり)
  • ⚠️ 月1転送プランの方は来店受取対象外です。

郵便物来店受取の流れ

  1. 契約中の店舗に直接ご来店ください。
  2. 郵便物が届いた際は、マイページまたはアプリで通知が届きます。
  3. 営業時間内であればいつでも受け取り可能です(事前連絡不要)。
  4. 保管期間は到着日を含め1週間です。期間を過ぎる場合は転送もしくは破棄の手続きが必要です。

郵便物の保管や受取に関する最新情報は、Resonance会員専用サイトや専用アプリからいつでも確認可能です。

柔軟な郵便対応とスタッフのサポート体制により、レゾナンスは多忙なビジネスパーソンにも選ばれています。

レゾナンスの会員サイトで郵便物・電話代行の内容をすぐに確認可能!

レゾナンスの利用者は、専用の会員サイトからいつでも郵便物や電話代行の対応内容を確認できます。
スマートフォンやパソコンから簡単にログインでき、届いた郵便物の写真や電話応対履歴をすぐにチェックできる便利なシステムです。

会員サイトでできる主な機能

  • 📬 郵便物の写真確認機能: 届いた郵便物はすべて写真で閲覧可能。不要な郵便物はボタンひとつで破棄指示もできます。
  • 📦 即日転送・来店受取指示: 緊急で必要な郵便物は、スポット転送や店頭受取を簡単操作で依頼できます。
  • ☎ 電話代行の履歴閲覧: 「誰から・どんな用件で」電話があったかが即時にわかるため、対応漏れを防止できます。
  • 🗓 会議室の予約・管理: 貸し会議室の予約やスケジュール管理も、カレンダー画面から直感的に操作できます。
  • 💰 契約情報・デポジット管理: 現在の契約プランやデポジット残高をいつでも確認・追加できます。

これらの機能はすべて、スマホ・パソコンどちらからでも利用可能
外出先でも通知を受け取れるため、ビジネスのスピードを落とさず、郵便・電話対応を一元管理できます。

会員サイトを使えば、郵便・電話・会議室・契約管理がすべてオンラインで完結!
「見える化」されたシステムで、オフィスを持たずともスムーズに事業運営ができます。

登記もできる!レゾナンスのコワーキングスペース

レゾナンスでは、会員向けコワーキングスペースを用意。長机のワークエリアに加え、ラウンジ会議室WEB会議に適した個室月額ロッカー(MONTHLY LOCKER)などを備え、打合せから集中作業まで幅広く活用できます。
バーチャルオフィスの住所を使った法人登記にも対応しているので、住所の信頼性を担保しつつ実働スペースを確保したい方に最適です。

利用時間:平日 9:00〜18:00(一部店舗で異なる場合あり)/利用は会員限定

利用料金

プラン 料金(税込) 備考
通常利用 220円 / 30分 短時間の作業・打合せに
1DAYパック 2,750円 / 1日 1日じっくり作業したい方向け

会議室は会員サイトから予約・管理が可能。スポットでの来店ワークや、商談・オンライン面接など、「必要なときだけ使えるオフィス」としてコストを抑えながら快適に運用できます。

全店舗で利用可能!レゾナンスの貸し会議室

レゾナンスでは、全店舗に貸し会議室を完備しており、会員は特別価格で利用できます。
どの店舗も駅から徒歩5分以内の好立地にあり、ホワイトボード・TVモニター・プロジェクター・Wi-Fi・ウォーターサーバーなど、
ビジネスシーンに必要な設備が整っています。

会議、打合せ、オンラインミーティング、面接、セミナーなど、さまざまな用途に対応可能。
プロジェクターやモニター完備の店舗も多く、短時間から柔軟に利用できる利便性が好評です。

利用区分 料金(税込) 備考
会員 1,100円/1時間 全店舗共通料金。事前予約制
非会員 1,650円/1時間 ビジター利用も可
延長料金 550円/30分 当日延長も対応可(空室時)
  • 📍 主要設備:ホワイトボード・TVモニター(青山/新宿/日本橋/恵比寿/浜松町/秋葉原)・プロジェクター(新宿/秋葉原)・無料Wi-Fi・ウォーターサーバー
  • 🕘 利用時間:平日 9:00〜18:00(店舗により異なる場合あり)

貸し会議室は全拠点で共通仕様となっており、どのオフィスの会議室でも利用可能です。
出張先やクライアントとの打ち合わせにも柔軟に対応でき、
「必要なときだけ使えるオフィス」としてコストパフォーマンスの高い環境を実現しています。

ご利用までの流れ

レゾナンスでは、オンライン完結で簡単にバーチャルオフィスの申し込みが可能です。
スマートフォンやパソコンから最短3分でお手続きが完了し、審査が通れば即日利用開始もできます。
忙しい方でもスムーズに契約できるよう、シンプルな3ステップでご案内しています。

step
1
必要情報の入力

まずは公式サイトのお申し込みフォームに必要な情報を入力します。
住所や利用プランなどを選択し、3分ほどで完了。
入力後すぐにレゾナンスのシステムへ登録されます。

step
2
入会審査・お支払い

入力内容をもとに、レゾナンスで審査を行います。
所要時間は最短30分。審査が完了しましたら、メールでお知らせいたします。
その後、指定の方法で入会金・利用料をお支払いください。

step
3
本人確認

最後に、ご本人様確認を行います。
スマートフォンを使ったオンライン本人確認(eKYC)、または簡易書留による確認が選択可能です。
確認が完了次第、即日からオフィス住所のご利用を開始できます。

これらの手続きをすべてオンラインで完結できるため、
ご来店や郵送でのやり取りは一切不要です。
お急ぎの方でも、最短即日で法人登記や郵便物の受け取りがスタートできます。

レゾナンスの「スマホ de 会社設立」|法務局に行かず、必要書類をスマホでかんたん作成

レゾナンス会員なら、会員サイトから株式会社・合同会社の設立に必要な各種書類を
スマホ(iPhone / Android)やPCだけで作成できます。フォームに沿って入力するだけなので、専門知識がなくても迷いません。

書類作成費用は 5,500円(税込)電子定款に対応しているため、紙の定款で必要な収入印紙4万円が0円(※電子定款により印紙は不要)。コストを抑えたい方にも最適です。

対応会社形態:株式会社・合同会社
利用開始:会員サイト内からいつでも

こんな方におすすめ

  • バーチャルオフィスの住所でそのまま法人登記まで進めたい
  • 設立費用をできるだけ抑えたい(電子定款で印紙代0円)
  • 自分の手で手早く進めたいが、フォーム案内で迷わず完了させたい

作成できる主な書類

  • 定款(電子対応)登記申請書
  • 就任承諾書印鑑届書払込証明関連一式
  • その他、設立に必要な付随書類のテンプレート・案内

利用の流れ(スマホ完結)

レゾナンスでは、行政書士と提携した「電子定款作成サービス」を利用することで、印紙代4万円が不要となり、
スマホだけで簡単に会社設立の手続きを完了できます。以下では、電子定款を利用した場合の具体的な手順を紹介します。

step
1
バーチャルオフィスを契約し、住所を取得する


まずは公式サイトへ行ってレゾナンスのバーチャルオフィスを契約し、法人登記に使用する住所を取得します。
契約後は登録用の案内メールが届きます。
※公証役場認証には住所登録が必要です。

step
2
「スマホde会社設立」アプリでユーザー登録


会員サイトから「スマホde会社設立」サービスに登録します。
スマホやパソコンからアクセス可能で、ホーム画面に追加しておくと便利です。

step
3
定款や設立手続きに必要な情報を入力


会社名・所在地・資本金・事業目的など、会社の基本情報をフォームに入力します。
入力内容は後から修正も可能です。

step
4
印鑑の準備・購入(10%OFFクーポンあり)


会社設立には法人印鑑が必要です。提携ショップで使える10%OFFクーポンが発行されるため、お得に購入できます。

step
5
行政書士へ定款作成を依頼(電子定款の場合)


入力内容をもとに行政書士が定款を作成します。
電子定款を利用すれば印紙代4万円が不要となり、手数料は5,500円(税込)です。

step
6
行政書士とのやり取り


登録メールアドレス宛に行政書士からメールが届きます。
必要事項を返信して定款内容を確定させます。

step
7
定款作成手数料を支払う


行政書士への手数料(5,500円)を支払い、電子定款の作成を依頼します。

step
8
定款作成完了・受け取り


行政書士より電子定款の完成連絡が届きます。内容を確認後、会社設立の次のステップに進みます。

step
9
公証役場で定款認証を受ける(合同会社は不要)


株式会社の場合は公証役場で定款認証を受けます。
合同会社の場合はこの手続きが不要です。

step
10
出資金を入金


定款認証が完了したら、資本金を発起人名義の口座へ入金します。
入金後、通帳のコピーを保管しておきましょう。

step
11
法務局へ登記申請書類を提出(会社設立完了)


登記に必要な書類(登記申請書・定款・就任承諾書など)をまとめて法務局へ提出します。
提出から1週間前後で会社登記が完了し、正式に法人としてスタートできます。

このように、レゾナンスでは住所取得から定款作成、登記申請までをスマホひとつで完結できる仕組みが整っています。
専門知識がなくても、画面の案内に従うだけでスムーズに会社を設立できます。

費用について

  • 書類作成費用:5,500円(税込)
  • 電子定款により印紙代:0円
  • 別途必要となる実費:登録免許税、公証人手数料、登記用の証明書類発行料 等

スマホひとつで「入力 → 自動作成 → 申請案内」まで完結。
レゾナンスのバーチャルオフィス住所と組み合わせれば、住所取得から会社設立・登記までワンストップで進められます。

レゾナンスの格安ホームページ制作サービス
「ウェブプロ」

「早い、安い、なのにカッコイイ!」をコンセプトに、ウェブプロでは
税込55,000円でプロ品質のホームページ制作を提供しています。
法人設立後の名刺代わりとなるホームページを、スピーディーかつリーズナブルに制作可能です。
事業の信頼性を高め、サービス内容をアピールするために欠かせない「公式サイト」を、
コストを抑えて持ちたい方に最適なプランです。

初稿制作・確認して気に入らなければキャンセルOK

ウェブプロでは、まずヒアリングの上で初稿デザインを無料で制作します。
内容を確認して「イメージと違う」と感じた場合はキャンセル無料
正式契約は制作内容に納得してから進められるため、安心して依頼できます。

ウェブプロの主な特徴

  • スマホ対応:スマートフォン閲覧を前提としたレスポンシブデザインで制作。どのデバイスでも美しく表示されます。
  • 月額管理費なし:制作後にサーバー管理費や更新費用などの月額課金は一切不要です。
  • WordPressで制作:汎用性が高く、自分で更新もできるWordPressを採用。将来的な運用にも柔軟に対応します。
  • サーバー・ドメイン取得代行:初心者でも安心。レンタルサーバーや独自ドメインの申し込みを無料代行します。

サーバー・ドメインの取得サポート

ホームページを公開するにはサーバーとドメインが必要ですが、初めての方には手続きが複雑に感じられることもあります。
ウェブプロでは、新規取得に限り無料で代行いたします。
提携先は大手の「ロリポップ! by GMOペパボ」と「エックスサーバー」。
安定した稼働率とサポート体制で安心して利用できます。

項目 内容・費用目安
レンタルサーバー ロリポップまたはエックスサーバーを推奨。年間利用料の目安:
ロリポップ:約5,000〜6,000円/年
エックスサーバー:約11,000〜16,000円/年
独自ドメイン .com:約1,000〜1,500円/年
.jp:約2,000〜3,000円/年
.co.jp:約5,000〜6,000円/年

ウェブプロでは、起業したばかりの方や法人設立直後の方が、初期費用を抑えて信頼性のある公式サイトを持てるよう支援しています。
「スピーディー・シンプル・高クオリティ」を実現したサービスです。

【口座開設率98.8%】提携金融機関・サービスのご紹介

レゾナンスでは、法人設立後のビジネス運営をよりスムーズに進められるよう、各種銀行・クレジットカード・クラウドサービスと連携しています。
ここでは、レゾナンス会員様が利用できる提携サービスをまとめてご紹介します。
※いずれのサービスも、各社による審査が必要となります。

みずほ銀行 法人口座開設のご紹介

2020年3月より、レゾナンスはみずほ銀行と提携し、会員様が法人口座を開設できるようサポートしています。
事業立ち上げ時の資金管理や入出金の効率化におすすめです。
※法人口座開設には審査があります。

GMOあおぞらネット銀行のご紹介

2021年12月より、GMOあおぞらネット銀行との連携を開始。
グループ企業間での情報連携がスムーズで、レゾナンス会員様の法人口座開設をサポートしています。
オンライン完結型で手続きがスピーディーな点も特徴です。
※審査あり。

住信SBIネット銀行のご紹介

2023年4月より、住信SBIネット銀行と提携を開始。
レゾナンス会員は、口座開設の際に優遇案内を受けることができます。
ネット銀行ならではの低コスト運用が魅力です。
※審査があります。

PayPay銀行 法人口座開設のご紹介(PR)

2023年10月より、PayPay銀行との連携を強化。
レゾナンス会員の法人口座開設をスムーズに進めるサポートを行っています。
スマートフォンで手軽に操作できる利便性が特長です。
※審査があります。

アメリカン・エキスプレス 法人クレジットカードのご紹介

2018年5月より、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル社と連携。
レゾナンス会員は、希望に応じてアメックス法人カードの紹介を受けることが可能です。
ステータス性と充実した特典で人気の高い法人カードです。
※カード発行には審査があります。

JCB法人クレジットカードのご紹介(JCB公式)

2023年8月より、株式会社ジェーシービーと提携。
レゾナンス会員は、信頼性の高いJCB法人カードの取得サポートを受けられます。
国内での利用実績が多く、経費管理にも最適です。
※審査あり。

マネーフォワードビジネスカードのご紹介

2024年7月より、マネーフォワード社と連携。
レゾナンス会員は、法人経費管理がしやすいマネーフォワードビジネスカードを利用できます。
会計連携がスムーズで、経理の効率化に役立ちます。
※発行には審査があります。

マネーフォワードクラウドのご紹介

マネーフォワードクラウドは、経理・人事・給与などのバックオフィス業務を一括で効率化できるクラウドサービスです。
レゾナンスでは、事業を始めたばかりの方でもスムーズに導入できるようサポートを行っています。

これらの提携サービスを通じて、レゾナンスは「起業後すぐに使えるビジネス基盤」を提供しています。
銀行口座・クレジットカード・会計ツールの導入をワンストップで支援することで、起業初期の不安を解消します。

会員限定の確定申告サポートが6万円から利用可能

レゾナンスでは、会員様の個人事業や法人運営を支援するために、確定申告サポートの紹介を行っています。
経理や申告に関する手続きが苦手な方でも、専門家のサポートを受けながらスムーズに対応できる体制が整っています。

最安級の確定申告サポート!まるっとお任せで6万円から

確定申告の代行費用は6万円からとリーズナブル。
仕訳数・スキャン数・年間取引額・消費税申告の有無などにより料金が変動しますが、
必要な作業をすべて専門家に任せられる「完全おまかせ型」プランです。

会計ソフト提供

希望者には会計ソフト「アカウント」を提供し、確定申告業務を効率化します。
すでに会計ソフトをお持ちの場合でも、そのままデータ連携が可能。
クラウド上での作業により、いつでもどこでも経理業務を行うことができます。

KANBEI記帳代行

「KANBEI」は、クラウド会計ソフトfreee会計マネーフォワードクラウドと連携した記帳代行サービスです。
領収書やレシートなどを送るだけで、面倒な仕訳作業をすべて代行。
確定申告までの一連の流れをスムーズに完了させられます。

確定申告対応

提携している税理士法人が申告手続きを代行します。
青色申告や白色申告はもちろん、インボイス制度への対応も可能です。
「税金関係が不安」「どこまで経費にできるのか分からない」といった方も安心して相談できます。

対応業種 年商制限 インボイス制度対応
制限なし 制限なし 税区分適格請求書発行事業者登録事業者登録まで対応可

レゾナンスの確定申告サポートは、「経理を任せて本業に集中したい方」に最適です。
クラウドツールを活用することで、記帳から申告までを効率化し、
低コストで安心のサポートを受けられます。

レゾナンス会員限定!会社設立費用が最大0円になる創業支援サービス

レゾナンスでは、会員様の事業立ち上げを全面的にサポートするため、会社設立費用が最大0円になる特別サービスを提供しています。
法人設立に必要な書類の作成や登記手続き、公証役場への支払いなどをすべてまとめて専門家にお任せ可能です。
これにより、通常20〜30万円かかる設立費用を大幅に削減できます。

株式会社・合同会社の設立費用比較

項目 株式会社 合同会社
定款用収入印紙代 40,000円 40,000円
定款の認証手数料 50,000円 0円
定款の謄本手数料 約2,000円(250円/ページ) 0円
登録免許税 150,000円または資本金額×0.7%(高い方) 60,000円または資本金額×0.7%(高い方)
合計 約250,000円〜 約100,000円〜

上記のように、会社設立には一定の実費が必要ですが、レゾナンス会員限定の「0円創業支援サービス」を利用すれば、
法務局や公証役場に納める実費(約20万円)も最大0円に!

当サービスの特徴

  • 会社設立が0円で可能!
  • 相談料は完全無料
  • 開業準備をトータルサポート
  • 補助金・助成金・融資にも対応!

0円になる条件とは?

創業時の費用負担を抑えるため、一定の提携サービスや商品をご利用いただくだけで、
会社設立費用の全額または一部が0円になる仕組みです。
たとえば、事業に必要な通信・オフィス関連・設備サービスなどをお申し込みいただくことで、
設立費用を実質無料にできます。

選べる160以上の提携サービス

開業時に必要なサービスを、160以上の中から自由に選択可能です。
下記はその一例です。

カテゴリ 主なサービス例
通信・ネット 電話回線、インターネット、Wi-Fi構築
法人向け 法人携帯、クラウドフォン
オフィス機器 OA機器、プリンター、ウォーターサーバー
資金調達 融資、助成金、補助金申請サポート
ビジネス支援 チャットボット、顧客管理ツール
衛生関連 除菌・清掃用品、オフィス衛生サービス

これらの提携サービスを活用することで、起業にかかる初期コストを最小限に抑えながら、
法人設立・開業後の運営基盤を効率的に整えることが可能です。
レゾナンスは、「コストを抑えて賢く起業したい方」を全力でサポートします。

-会社運営