会社運営

法人登記OKな格安バーチャルオフィスおすすめ12選|人気サービスを徹底比較

バーチャルオフィスは、月額数百円〜数千円という低コストで「事業用の住所」をレンタルできるサービスです。自宅住所を公開したくない個人事業主・フリーランスはもちろん、東京や大阪の一等地で事業のブランド力を高めたい起業家にも支持されています。

一方で、格安バーチャルオフィスはサービス内容や料金体系に大きな差があり、「どれを選べば失敗しないのか分からない」という声も多いのが実情です。

そこで本記事では、月額270円〜利用できる“本当におすすめできる格安バーチャルオフィス10社”を厳選して比較。
法人登記の可否・郵便転送・セキュリティ・拠点の質など、失敗しないために必要な判断材料をすべて網羅しました。

「最安で住所を借りたい」「ネットショップの特商法表記に使いたい」「とにかく安全で信頼できる会社だけ知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

法人登記可能なプランの最安はどこ?

「とにかくランニングコストを抑えて法人登記したい」。
そんなニーズに応えてくれるのが、月額1,500円前後でも法人登記が可能な“超ローコスト”バーチャルオフィスです。

初期費用

最低料金

DMMバーチャルオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円
・年会費0円

1,980円/月
(基本660円/月
送料+転送手数料1320円/月)
(週1回郵便転送付)

GMOオフィスサポート

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

1,650円/月
(送料+転送手数料込み)
(月1回郵便転送付)

レゾナンス

・入会金5,500円
(条件ありで0円)
・保証料1,000円
(デポジット)
・年会費0円

1,440円/月
(基本990円/月
送料+転送手数料450円/月)
(月1回郵便転送付)

ワンストップビジネスセンター

・入会金10,780円
・保証料0円
(※ビジネスプラン以上の場合は
デポジット5,000円)
・年会費0円

5,280/月〜
(送料+転送手数料込み)
(週1回郵便転送付)

NAWABARI

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

3,300円/月
(基本1,100円/月
送料+転送手数料2,200円/月)
(週1回郵便転送付)

Karigo

・入会金5,500円
(キャンペーン
対象店舗は0円)
・保証料0円
・年会費0円

4,970円/月〜
(基本4,700円/月〜送料+転送手数料270円/月)
(月1回郵便転送付)

アントレサロン

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

4,180円/月
(郵便転送×)

京都朱雀スタジオ

・入会金0円
※法人は6,600円
・保証料0円
・年会費0円

3,830円/月
(基本550円/月
送料+転送手数料3,280円/月)
(週1回郵便転送付)

METSオフィス

・入会金3,300円
・保証料0円
・事務手数料550円
・年会費0円

1,540円/月

(送料+転送手数料込み)
(月1回郵便転送付)

バーチャルオフィス1

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

880円/月

ユナイテッドオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円〜
(デポジット)
・年会費0円

4,660円/月
(基本3,500円/月〜送料+転送手数料1,160円/月)
(週1回郵便転送付)

THE HUB

・入会金0円
・保証料0円
・年会費11.000円〜

2,310円/月
(郵便転送は希望者のみ別料金)

※この表は左右にスクロールできます。
※価格は全て税込表記。
※送料に実費と書いてある企業は1回270円(定形外150gまで3通程度)で計算。

  • 最安値は5年連続No1のレゾナンスです(1,440円/月)。
    1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円や、会社設立に使う印紙代4万円が0円になったりとサービスも充実しています。

【第1位】経営者・個人事業主が選ぶNo.1
「DMMバーチャルオフィス」がおすすめ

DMMバーチャルオフィスは、全国の主要都市で一等地の住所を月額660円から利用できる人気のバーチャルオフィスサービスです。
フリーランスや個人事業主、スタートアップを中心に支持を集め、登記・名刺・ホームページなどで使える信用力のあるビジネス住所を低コストで提供しています。

近年はテレワークや副業の普及により、オフィスを持たない働き方が急増。その結果、「バーチャルオフィス=新しい時代のビジネスインフラ」として注目されています。
しかし、住所は会社の信頼性に直結するため、運営元の信頼度をしっかり確認しておくことが大切です。

DMMバーチャルオフィスの実績と信頼性

バーチャルオフィス業界の中でも、DMMは圧倒的なスピードで利用者数を伸ばしています。
経営者・個人事業主が選ぶNo.1バーチャルオフィスに選出されており、実績・満足度・信頼性の3拍子が揃っています。

項目 実績・数値
申込ユーザー数 20,000人突破(※2025年現在)
顧客満足度 97%が「満足」と回答。サポート・利便性で高評価。
銀行口座開設率 99%の利用者が銀行審査に通過。登記住所としても安心。

※出典:DMMバーチャルオフィス公式サイト(2025年4月調査)

このように、DMMバーチャルオフィスは「安い・早い・安心」の三拍子を実現したサービスです。
大手企業運営による信頼感と、利用者の高い満足度から、今や業界のスタンダード的存在になっています。

わからない人
わからない人
月額660円で使えるって本当ですか?

管理人
管理人
はい、本当です!キャンペーンを利用すれば初期費用を抑えつつ、一等地の住所を使えるのがDMMの強みです。

運営会社「合同会社DMM.com」について

DMMバーチャルオフィスを運営するのは、総合エンタメ・IT事業で知られる合同会社DMM.comです。
DMMといえば「なんでもやってるDMM」というキャッチコピーの通り、英会話・金融・オンラインサロン・教育・映像配信など、60以上のサービスを展開する巨大グループ。
長年にわたりインターネット事業を多角的に展開しており、その知名度・信頼性・安定性は業界でもトップクラスです。

バーチャルオフィス事業は2021年6月にスタート。銀座店を皮切りに、渋谷・大阪梅田・福岡天神・名古屋・横浜・京都・札幌など全国に拠点を拡大しています。
現在も店舗展開を続けており、全国主要都市で登記に使える一等地住所を選べるのが大きな魅力です。

公式サイトで詳細を確認する

詳細
特徴・実績 ・17,000ユーザー突破
・お客様満足度97%
・郵便物写真通知が無料
Google口コミ 3.9(11件)
初期費用
年会費
・入会金5,500円
・保証料5,000円
・年会費0円
最低料金
住所あり
住所あり法人登記×
660円/月
ネットショップ利用可能
最低料金
660円/月
法人登記あり
最低料金
2,530円/月
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
2,860円/月
(基本2,530円/月
送料+転送手数料330円/月)
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
3,190円/月
(基本2,530円/月
送料+転送手数料660円/月)
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
3,850円/月(基本2,530円/月送料+転送手数料1320円/月)
転送電話 2,200円/月
取得可能な電話番号 011・03
045・052
06・075
092・098
電話秘書代行 -
DM破棄オプション 無料(不要な荷物は破棄)
郵便物店舗引き取り 無料(銀座・横浜・名古屋オフィスのみ)
受付(来客対応) ⚪︎(全店舗)
会議室利用 ⚪︎(名古屋・横浜のみ)
最低利用期間 1ヶ月
解約金 無料
運営会社 合同会社DMM.com
本社住所 106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階
東京の拠点(5店舗) ・銀座
・渋谷(2店舗)
・青山
・神田
地方の拠点(9店舗) ・北海道札幌市
・宮城県仙台市
・神奈川県横浜市
・愛知県名古屋市
・大阪府梅田
・京都府京都市
・兵庫県神戸市
・福岡県天神
・沖縄県那覇市

これだけ覚えておけばOK!

DMMバーチャルオフィスは、合同会社DMM.comが運営する信頼性の高い住所貸与サービス。月額660円〜で全国の一等地住所が使え、利用者満足度97%・銀行開設率99%と業界トップクラスの評価を誇る。

【第2位】新設法人の5社に1社が利用(渋谷)
「GMOオフィスサポート」

GMOオフィスサポートとは、入会金無料・デポジット無料で月額660円から利用できるバーチャルオフィスサービスです。

実際のオフィスを構えなくても、事業用の住所を取得でき、法人登記・Webサイト掲載・郵便物の受け取りや転送などに利用できます。

手続きはすべてオンラインで完結し、コストを抑えながらも安心して事業をスタートできるのが魅力です。※価格はすべて税込表記。各社の条件・キャンペーンで変動する場合があります。

初年度の基本料金が“3ヶ月分無料”になるキャンペーンを実施中。最短即日で利用開始でき、初年度は年間一括払いで最大8,250円割引。どのプランを選んでもおトクです。

  • 転送なしプラン:通常660円/月 → 実質495円/月(総額1,980円割引)
  • 月1転送プラン:通常1,650円/月 → 実質1,237円/月(総額4,950円割引)
  • 隔週転送プラン:通常2,200円/月 → 実質1,650円/月(総額6,600円割引)
  • 週1転送プラン:通常2,750円/月 → 実質2,062円/月(総額8,250円割引)

「3ヶ月分がお得!」をうたうキャンペーンで、1年目の基本料金がぐっと下がるのがポイント。バーチャルオフィスをできるだけ安く始めたい人に向いた内容です。※表示は初年度割引適用時の実質月額の目安。

公式サイトで詳細を確認する

詳細

特徴・実績 ・30,000ユーザー突破
・東証プライム上場のグループ会社が運営
・新設法人の5社に1社がGMOオフィスサポートを利用(渋谷)
Google口コミ 3.0(2件)
初期費用
年会費
・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円
最低料金
住所あり
(郵便転送×法人登記×)
660円/月
ネットショップ利用可能
最低料金
660円/月
法人登記あり
最低料金
1,650円/月
(150g以内の送料+転送手数料込み)
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
1,650円/月
(150g以内の送料+転送手数料込み)
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
2,200円/月
(150g以内の送料+転送手数料込み)
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
2,750円/月
(150g以内の送料+転送手数料込み)
転送電話 -
取得可能な電話番号 -
電話秘書代行 -
DM破棄オプション 1,100円/月(写真でお知らせ」)
郵便物店舗引き取り 可能だが事前予約が必要※名古屋は対象外
受付(来客対応) -
会議室利用 ⚪︎(渋谷 / 三軒茶屋 / 博多)
最低利用期間 1年間
解約金 無料
運営会社 GMOインターネットグループ株式会社
本社住所 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目2−3 渋谷フクラス
東京の拠点(10店舗) ・青山3丁目
・秋葉原
・恵比寿
・銀座
・三軒茶屋
・渋谷区道玄坂
・西新宿
・目黒区目黒
地方の拠点(8店舗) ・神奈川県横浜市
・愛知県名古屋市
・京都府京都市
・大阪府梅田
・大阪府心斎橋
・兵庫県神戸市
・福岡県博多
・福岡県天神

※価格は全て税込表示

【第3位】バーチャルオフィス部門で5年連続3冠達成
「レゾナンス」

レゾナンス(RESONANCE)は、2016年にスタートしたバーチャルオフィスサービスです。
業界内には10年以上の歴史を持つ老舗サービスもありますが、レゾナンスは後発ながらも急速にユーザー数を伸ばし、今では業界トップクラスの成長率を誇っています。

サービス開始当初から毎年4,000〜5,000人のペースで会員が増加しており、2024年時点では30,000ユーザーを突破
「低価格ながら信頼性が高い」と多くの起業家・個人事業主に選ばれています。

レゾナンスは、2019〜2023年の5年間連続で「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」No.1に選ばれています。
ゼネラルリサーチによる調査で、バーチャルオフィス10社を比較した結果、レゾナンスが最も高い評価を獲得しました。

この実績は、価格の安さだけでなく、利用者満足度の高さを裏付けるものです。
多くのユーザーが「コスパ」「信頼性」「サービス品質」の3点でレゾナンスを選んでいることがわかります。

公式サイトで詳細を確認する

詳細
特徴・実績 ・9年運営
・30,000ユーザー突破
・顧客満足度98.2%
・バーチャルオフィス5年連続No1
・会社設立に使う印紙代4万円が0円(行政書士への作成手数料5,500円のみで会社設立書類が作成)
・1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円
・郵便物写真通知が無料
・法人銀行口座開設率87.8%
Google口コミ 4.2(5件)
初期費用
年会費
・入会金5,500円(条件ありで0円)
・保証料1,000円(デポジット)
・年会費0円
最低料金
住所あり
住所あり法人登記⚪︎
1,440円/月(基本990円/月と送料+転送手数料450円/月)
(月1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)
ネットショップ利用可能
最低料金
550円/月
法人登記あり
最低料金
990円/月
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
1,440円/月(基本990円/月と送料+転送手数料450円/月)
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
2,790円/月(基本990円/月と送料+転送手数料1,800円/月)
転送電話 2,200円/月
取得可能な電話番号 03・045
050
電話秘書代行 4,400円/月
DM破棄オプション 無料
郵便物店舗引き取り 無料
受付(来客対応) ◯(全店舗)
会議室利用 ◯全店舗
会員:1時間あたり1100円
非会員:1時間あたり1650円
最低利用期間 1ヶ月
解約金 無料(次回更新日の1ケ月前を過ぎてのご申請は解約事務手数料(3,300円)が発生)
運営会社 株式会社ゼニス
本社住所 〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15
東京の拠点(10店舗) ・青山
・秋葉原
・恵比寿
・銀座
・渋谷駅前
・渋谷区神宮前
・新橋
・港区浜松町
・西新宿
・日本橋
地方の拠点(1店舗) ・神奈川県横浜市

【第4位】顧客満足度98%
「ワンストップビジネスセンター」

ワンストップビジネスセンターは、全国45拠点を展開する老舗のバーチャルオフィスです。
創業16年以上の運営実績を誇り、経済産業省にも認定された「経営革新等支援機関」として多くの利用者から信頼を集めています。

郵便物の受け取り・転送サービスが非常に充実しており、書類のやり取りが多い個人事業主や法人にも好評。
さらに、全国各地にある提携の貸し会議室を会員価格で利用できるため、出張先や支店業務にも便利です。

利用満足度は98%以上、累計契約数は2万件を突破しており、安定した運営とサポート体制が評価されています。

公式サイトで詳細を確認する

詳細
特徴・実績 ・創業16年
・累計契約数20000以上
・顧客満足度98%
Google口コミ 4.6(157件)
初期費用
年会費
・入会金10,780円
・保証料0円(※ビジネスプラン以上の場合はデポジット5,000円)
・年会費0円
最低料金
住所あり
住所あり法人登記⚪︎
5,280/月〜
(送料+転送手数料込み)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)
ネットショップ利用可能
最低料金
5,280円/月
法人登記あり
最低料金
5,280円/月
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎

-

隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎

-

週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
5,280円/月〜
(送料+転送手数料込み)
転送電話 上位プランで標準装備
9,790円/月〜(送料+転送手数料込み)
取得可能な電話番号 03
電話秘書代行

-

DM破棄オプション

-

郵便物店舗引き取り

無料

受付(来客対応) ⚪︎(スタッフがいる全店舗)
会議室利用 ⚪︎(36店舗)
最低利用期間 1年間
解約金 無料
運営会社 株式会社ワンストップビジネスセンター
本社住所 〒107-0062
東京都港区南青山二丁目2番15号ウィン青山
東京の拠点(21店舗) ・青山
・田町
・表参道
・六本木
・虎ノ門
・麻布十番
・品川
・渋谷
・恵比寿
・二子玉川
・新宿
・高田馬場
・麹町
・秋葉原
・銀座
・日本橋
・池袋
・上野
・五反田
・中野
・吉祥寺
地方の拠点(23店舗) ・北海道札幌市中央区
・北海道札幌市北区
・宮城県仙台市
・神奈川県横浜市3店舗
・神奈川県川崎市
・愛知県名古屋市
・愛知県名古屋市栄
・岐阜県岐阜市
・静岡県
・石川県金沢市
・大阪府心斎橋
・大阪府梅田
・大阪府西区
・京都府京都市
・兵庫県神戸市

【第5位】EC業界関係者が選ぶNo1
「NAWABARI」

NAWABARI(ナワバリ)は、ネットショップ運営者を中心に人気の高いバーチャルオフィスサービスです。もちろん、EC事業者だけでなく、さまざまな業種の個人事業主やフリーランス、経営者にも幅広く利用されています。

NAWABARIが提供する主なサービスは、以下の3つです。

  • レンタルアドレス(住所利用)
  • 電話対応・留守電転送サービス
  • 郵便物の受取・転送サービス

つまり、NAWABARIを利用すれば、「住所」と「電話番号」をビジネス用途で借りることが可能です。
電話対応では用件をメールで通知してくれるほか、郵便物は登録先住所まで転送してもらえるため、在宅でもスムーズにビジネス運営が行えます。

個人の住所や電話番号を公開せずに活動できる点は、プライバシー保護の面でも大きなメリット。特に、ネット販売や副業などで自宅住所を公開したくない方にとって、バーチャルオフィスは理想的な選択肢といえます。

さらに、NAWABARIはバーチャルオフィスの中でも料金が非常にリーズナブルで、必要な機能をしっかり備えているのが特徴。
コストを抑えながらも安心して使える環境が整っているため、初めてバーチャルオフィスを利用する方にもおすすめです。

公式サイトで詳細を確認する

詳細
特徴・実績 ・EC業界関係者が選ぶNo1
・届いた郵便物すべてに、発信機などが仕込まれていないか厳重チェック
Google口コミ 4.5(36件)
初期費用
年会費
・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円
最低料金
住所あり
住所あり法人登記⚪︎
1,100円/月
ネットショップ利用可能
最低料金
1,100円/月
法人登記あり
最低料金
1,650円/月
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
3,650円/月
(基本1,650円/月
送料+転送手数料2,200円/月)
転送電話 2,800円/月
取得可能な電話番号 03
電話秘書代行 3,800円/月〜
DM破棄オプション 無料
郵便物店舗引き取り -
受付(来客対応) -
会議室利用 ⚪︎
最低利用期間 1ヶ月
解約金 無料
運営会社 株式会社 Lucci / カブシキガイシャ ルッチ(英名:Lucci, Inc.)
本社住所 〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2F
東京の拠点(1店舗) 自由が丘
地方の拠点(0店舗) -

【第6位】創業20年の老舗
「Karigo(カリゴ)」

Karigo(カリゴ)は、全国に約60店舗を展開する大手バーチャルオフィスサービスです。
北海道から沖縄まで幅広く拠点を構え、さらに海外ではアメリカにも進出しています。
個人事業主やスタートアップ、法人登記を予定している起業家まで、幅広い層に支持されています。

Karigoでは、住所貸し・郵便物受取ができる「ホワイトプラン」をはじめ、
電話転送・電話代行などのビジネス向けサービスが標準で揃っています。
用途に合わせてプランを選べる柔軟性があり、初めてバーチャルオフィスを利用する人でも安心です。

西麻布、銀座、渋谷、代官山、南青山、赤坂、日本橋、世田谷区、上目黒など、
都内の一等地住所をレンタルできるのも大きな魅力です。
法人登記可能な店舗が全店で対応しており、ビジネスの信頼性を高めたい方にもおすすめです。

公式サイトで詳細を確認する

詳細
特徴・実績 ・創業2006年
・60,000ユーザー突破
・店舗により料金が異なる
Google口コミ 4.0(21件)
初期費用
年会費
・入会金5,500円
(キャンペーン
対象店舗は0円)
・保証料0円
・年会費0円
最低料金
住所あり
住所あり法人登記⚪︎
3,300円/月
ネットショップ利用可能
最低料金
3,300円/月
法人登記あり
最低料金
3300円/月
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
4,970円〜/月
(基本4,700円/月と
送料+転送手数料270円/月)
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
5,240円〜/月
(基本4,700円/月と
送料+転送手数料540円/月)
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
5,780円/月〜(基本4,700円/月〜
送料+転送手数料1080円/月)
転送電話 上位プランで標準装備9,380円〜/月
(基本8,300円〜/月と
送料+転送手数料1080円/月)
取得可能な電話番号 050
電話秘書代行 上位プランで標準装備
11480円/月〜
(基本10,400円〜/月と
送料+転送手数料1080円)/月
DM破棄オプション -
郵便物店舗引き取り 無料(一部店舗では不可。完全予約制)
受付(来客対応) 無料(全店舗)
会議室利用 無料(5店舗)
最低利用期間 2カ月
解約金 無料
運営会社 株式会社Karigo
本社住所 東京都中央区銀座7-14-15 SKビル7F
東京の拠点(27店舗) ・池袋
・表参道原宿
・銀座
・渋谷3丁目
・西新宿
・日本橋
・南青山
・港区虎ノ門
地方の拠点(34店舗) ・北海道札幌市(3店舗)
・宮城県仙台市
・新潟県新潟市
・富山県高岡市
・茨城県つくば市
・千葉県千葉市
・千葉県松戸市
・千葉県船橋市
・埼玉県さいたま市
・埼玉県川越市
・埼玉県越谷市
・神奈川県横浜市(2店舗)
・神奈川県相模原市

これだけ覚えておけばOK!


Karigoは、全国60拠点+海外展開を誇る老舗バーチャルオフィス。
都内一等地住所の利用・登記代行・電話代行などサービスが充実しており、
「コストを抑えて信頼性のある住所を使いたい方」に最適なオフィスです。

【第7位】18,000ユーザー突破
「アントレサロン」

アントレサロンは、東京・神奈川・埼玉エリアに拠点を構える多機能型レンタルオフィスです。
起業支援の実績で知られる銀座セカンドライフ株式会社が運営しており、利用目的に応じて「バーチャルオフィス」「フリーデスク」「個室」の3つのプランから選べます。

すべての拠点が最寄駅から徒歩5分圏内に位置しており、アクセス面でも非常に便利です。

公式サイトで詳細を確認する

分かりやすい料金プランから選べる

アントレサロンの料金プランは全拠点共通で、非常にシンプル。
どのプランにも法人登記・住所利用・郵便物受取・受付対応などの基本サービスが無料で含まれています。

プラン名 月額料金(税込) 主な特徴
バーチャルオフィスプラン 4,180円 法人登記・住所利用・郵便受取が可能
フリーデスクプラン 10,455円 全拠点のコワーキングスペース・ラウンジが使い放題
個室プラン 55,000円〜 専用個室+全拠点の共用スペースを利用可能

※すべて敷金・礼金・入会金なし。初月は半月分の賃料で利用可能(2021年11月時点)。

オプションで自分に合った利用スタイルをカスタマイズ

アントレサロンでは、用途に応じてオプションサービスを追加できます。
バーチャルオフィスプランでも「郵便転送」や「電話秘書サービス」を加えることで、より柔軟なワークスタイルが実現します。

  • 専用電話サービス
  • 電話秘書サービス
  • 社名掲出
  • 専用ロッカー
  • 郵便物E-mail報告サービス
  • 週1回の郵便物転送サービス

例えば、基本プランに「郵便転送オプション」を加えれば、オフィスに行かなくても郵便物を受け取れるため、完全リモートワークにも対応できます。

全拠点の共用スペースが使える

フリーデスクプラン・個室プランの契約者は、全国のアントレサロン拠点にあるフリーデスク・オープンラウンジを自由に利用可能です。
営業時間内であれば何時間でも利用でき、オープンラウンジは1日3時間までの利用が可能です。

また、会議や商談に使える会議室・セミナールームも時間単位でレンタルできます。
会議室の利用料金は拠点によって異なりますが、いずれもリーズナブルな価格で利用できます。

常駐スタッフがビジネスをサポート

アントレサロンのオフィスには受付スタッフが常駐しており、来客対応や郵便物の受け取りなどを代行してくれます(一部拠点を除く)。
普段オフィスにいないバーチャルオフィス契約者でも、受付スタッフが来訪者への対応を行ってくれるため、信頼性とセキュリティ面の両方で安心です。

わからない人
わからない人
受付対応まで無料なんですか?

管理人
管理人
はい。どのプランを選んでも受付サービスが付帯しています。来客時の対応や郵便受け取りをスタッフが代行してくれるので、外出が多い方にもおすすめです。

詳細
特徴・実績 ・18,000ユーザー突破
Google口コミ 4.5(64件)
初期費用
年会費
・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円
最低料金
住所あり
住所あり法人登記⚪︎
4,180円/月
(郵便転送×)
(法人登記⚪︎)
ネットショップ利用可能
最低料金
4,180円/月
(郵便転送×)
(法人登記⚪︎)
法人登記あり
最低料金
4,180円/月
(郵便転送×)
(法人登記⚪︎)
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
6,650円/月〜
(基本4,180円/月〜
送料+転送手数料2470円/月)
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
6,920円〜/月
(基本4,180円〜/月と
送料+転送手数料2,740円/月)
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
7,460円/月〜(基本4,180円/月〜
送料+転送手数料3,280円/月)
転送電話 4,400円/月
(初期費用5,500円)
取得可能な電話番号 03・044
045・048
電話秘書代行 3,300円/月
DM破棄オプション 無料
郵便物店舗引き取り 無料
受付(来客対応) ⚪︎(全店舗)
会議室利用 200円/30分〜(店舗による)
最低利用期間 6ヵ月
解約金 無料
運営会社 銀座セカンドライフ株式会社
本社住所 〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階
東京の拠点(14店舗) ・銀座(4店舗)
・東京(日本橋)(1店舗)
・秋葉原(1店舗)
・赤坂(1店舗)
・虎ノ門(1店舗)
・新宿(1店舗)
・西新宿(1店舗)
・渋谷宮益坂(1店舗)
・渋谷道玄坂(1店舗)
・恵比寿(1店舗)
・池袋(1店舗)
地方の拠点(5店舗) ・横浜(1店舗)
・桜木町(1店舗)
・川崎(2店舗)
・大宮(1店舗)

これだけ覚えておけばOK!

アントレサロンは敷金・礼金・入会金なしで利用可能。法人登記・郵便受取・受付対応も標準装備で、利便性とコスパのバランスが非常に高いバーチャルオフィス。

【第8位】月額500円〜利用可能
「京都朱雀スタジオ」

京都朱雀スタジオは、和文化推進協会が運営するバーチャルオフィス・コワーキング拠点です。
「誰もが自由に副業・起業できる環境を京都から発信する」という理念のもと、京都を拠点とした新しい働き方やビジネス展開をサポートしています。

スタジオでは、住所貸しサービス(月額500円〜)をはじめ、電話番号貸出、郵便物受取などを業界最安クラスの料金で提供。
利用開始後に京都市へ納税地を移転すると、初年度の利用料が最大50%割引になる制度も用意されています。

また、単なる住所貸しにとどまらず、京都から全国・海外へとつながる事業支援プラットフォームとしても機能しています。

  • 京都から首都圏や海外のチームと協働した事業運営
  • 京都の街・人・自然から得るインスピレーションを活かした新規ビジネス創出
  • 京都移住者や地域コミュニティとの交流支援

つまり京都朱雀スタジオは、「格安バーチャルオフィス」であると同時に、地域と共に成長する起業支援拠点でもあります。

和文化推進協会とは?

和文化推進協会は、京都を拠点に活動する一般社団法人で、起業支援・移住支援・文化振興を行う団体です。
京都市が推進する新しいワークスタイル「京ワーキング」と連携し、
『京都で暮らし、京都から働く』という生き方を提案しています。

同協会は、京都を起点に世界へ羽ばたく個人や法人の夢の実現をサポートすることをミッションに掲げ、
起業家や移住希望者が安心して活動できるよう、運営・教育・ネットワーク面で伴走支援を続けています。

  • 地方移住者向けの起業・副業サポート
  • 地域文化・伝統工芸との連携企画
  • 京都を中心とした人材・企業ネットワークの構築
  • 海外展開を目指す起業家への支援

京都朱雀スタジオは、こうした和文化推進協会の理念をもとに誕生した「働き方×地域活性」融合型オフィスなのです。

公式サイトで詳細を確認する

詳細
特徴・実績 ・京都へ納税地を移転で初年度50%OFF
・お引越し割引初年度50%OFF
・併用で初年度0円
・転送電話なし(電話番号貸し出しあり)
Google口コミ -
初期費用
年会費
・入会金0円
※法人は6,600円
・保証料0円
・年会費0円
住所あり
住所あり法人登記×
3,830円/月
(基本550円/月送料+転送手数料3,280円/月)(週1回郵便転送付)
ネットショップ利用可能
最低料金
3,830円/月
(基本550円/月送料+転送手数料3,280円/月)(週1回郵便転送付)
法人登記あり
最低料金
4,710円/月
(基本1,430円/月送料+転送手数料3,280円/月)(週1回郵便転送付)
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
3,830円/月
(基本550円/月送料+転送手数料3,280円/月)
転送電話 -
取得可能な電話番号 -
電話秘書代行 -
DM破棄オプション 無料
郵便物店舗引き取り -
受付(来客対応) -
会議室利用 -
最低利用期間 12ヶ月
解約金 無料
運営会社 和文化推進協会
本社住所 京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階
京都朱雀スタジオ内
東京の拠点(0店舗) -
地方の拠点(1店舗) ・京都市

これだけ覚えておけばOK!


京都朱雀スタジオは、和文化推進協会が運営する京都発のバーチャルオフィス。
単なる住所貸しではなく、地域と人・文化をつなぐ“新しい働き方の拠点”です。

【第9位】会員継続率98%
「METSオフィス」

METSオフィスは、自社ビル直営による高品質かつ低価格なバーチャルオフィスサービスです。
直近2年間の会員継続率は98.9%を誇り、「格調ある都心オフィスを低コストで利用したい」というニーズに応えています。

運営元のオリンピア興業株式会社が保有するビルを活用しており、新宿・日本橋など都心の一等地にオフィスを構えることが可能。
信頼性の高い住所を、初期費用0円・月額880円から利用できる点が魅力です。

公式サイトで詳細を確認する

METSオフィスの主な特徴

  • すべてのオフィスを自社所有ビル内で運営
  • 初期費用・保証金・年会費・更新料・解約金がすべて無料
  • 経営不振による拠点閉鎖リスクが極めて低い
  • 「新宿」「日本橋」など都心一等地の住所をビジネス拠点にできる
  • コワーキング・シェアオフィスとしても活用可能

 

詳細
特徴・実績 ・不動産事業歴72年
・会員継続率98%
Google口コミ 4.4(15件)
初期費用
年会費
・入会金3,300円
・保証料0円
・事務手数料550円
・年会費0円
最低料金 270円/月
(郵便×法人登記×)
ネットショップ利用可能
最低料金
550円/月
(すべての郵便・荷物は届き次第、自動で即時転送
送料+転送手数料1回820円)
(法人登記×)
法人登記あり
最低料金
716円/月
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
1,540円/月(送料+転送手数料込み)
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
3,619円/月
(基本1,540円/月〜
送料+転送手数料2,079円/月)
転送電話 なし
(発着信は1,080円/月〜)
取得可能な電話番号 03・06
043・045
011・0120
電話秘書代行 相談
DM破棄オプション -
郵便物店舗引き取り 無料
受付(来客対応) ・新宿御苑店(平日の9~17時)
・日本橋兜町店(月・金10~17時、水10~14時)
会議室利用 ⚪︎(完全個室1,100円 /1時間〜)
最低利用期間 1ヶ月
解約金 無料
運営会社 オリンピア興業株式会社
本社住所 東京都新宿区新宿1丁目36番2号
東京の拠点(4店舗) ・赤羽
・新宿三丁目
・新宿御苑
・日本橋
地方の拠点(0店舗) -

これだけ覚えておけばOK!


METSオフィスは、自社ビル直営の安心感とコスパを両立したバーチャルオフィス。
初期費用ゼロ・都心住所・多拠点展開という3拍子がそろった、安定性の高いオフィスサービスです。

【第10位】届いた荷物の内容をLINEで伝えてくれる
「バーチャルオフィス1」

バーチャルオフィス1は、全国の起業家やフリーランスから支持を集める、
月額880円(税込)から利用できる格安バーチャルオフィスです。
住所利用・法人登記・郵便物転送など、事業運営に必要な機能をすべて網羅しながらも、
業界トップクラスのコストパフォーマンスを誇ります。

「住所を借りたい」「法人登記をしたい」「郵便物の受取や転送を任せたい」といったニーズに、
ワンストップで応えられる利便性の高さが特徴です。バーチャルオフィス1の主な特徴

「バーチャルオフィス1」には、低価格でありながら機能面でも優れたポイントが複数あります。
以下の7つの強みを押さえておきましょう。

  • 圧倒的に低価格: 月額880円(税込)で利用可能(年間契約時)
  • 一等地住所で法人登記が可能: 都心の人気エリア住所を使用可能
  • 便利な郵送システム: 週1回の転送・LINE通知・店舗受取に対応
  • 多数の法人銀行口座開設実績: 開業時の信用性を高めやすい
  • セキュリティ体制: 情報保護・郵便管理の安全性が高い
  • 急な来客にも対応: 来客対応システムを完備
  • 高い顧客満足度: 契約更新率が非常に高く、リピート利用者が多い

このように「バーチャルオフィス1」は、低価格と信頼性を両立したバランス型のバーチャルオフィスです。
初期費用を抑えて起業したい方、コストをかけずに法人登記したい方に特におすすめです。

公式サイトで詳細を確認する

詳細
特徴・実績 ・届いた郵便物はLINEで内容を伝えてくれる(無料)
・DMを破棄してくれる(無料)
・03番号の取得は実際に作業するスペースが03番号のエリア(東京23区)に存在することが必須
Google口コミ 5.0(6件)
初期費用
年会費
・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円
最低料金 2,280円/月
(基本880円/月〜送料+転送手数料1,400円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)
ネットショップ利用可能
最低料金
880円/月
法人登記あり
最低料金
880円/月
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
2,280円/月
(基本880円/月〜
送料+転送手数料1,400円/月)
(法人登記可能)(週1回
郵便転送付)
転送電話 980円/月〜
取得可能な電話番号 03(条件あり)
050
電話秘書代行 -
DM破棄オプション 無料。※DMかどうかの判断はバーチャルオフィス1で行います。
郵便物店舗引き取り 無料。営業時間外で引取をするための有料オプションもあり
受付(来客対応) 全店舗
会議室利用 全店舗
最低利用期間 1年間
解約金 無料
運営会社 株式会社バーチャルオフィス1
本社住所 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B
東京の拠点(2店舗) ・渋谷区道玄坂
・千代田区神田
地方の拠点(1店舗) ・広島県広島市

これだけ覚えておけばOK!


バーチャルオフィス1は、月額880円で一等地住所を利用できる業界屈指の格安サービス。
郵便転送・法人登記・LINE通知・来客対応までワンストップで完結できるコスパ最強のバーチャルオフィスです。

【第11位】
「ユナイテッドオフィス」

ユナイテッドオフィスは、起業家・フリーランス・副業ワーカーはもちろん、同窓会・研究会・地域団体の事務局など、多様な用途に対応できるバーチャルオフィスサービスです。

創業18年の実績を持ち、利用者の約3割が既存会員からの紹介という、信頼性の高い人気サービスでもあります。

詳細
特徴・実績 ・運営21年
・19,000ユーザー突破
・利用者満足95.6%
・会社設立に使う印紙代4万円が5,500円になる
Google口コミ 5.0(1件)
初期費用
年会費
・入会金5,500円
・保証料5,000円〜
(デポジット)
・年会費0円
最低料金
(ネットショップなどで
使用したい)
4,660円/月
(基本3,500円/月〜送料+転送手数料1,160円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)
ネットショップ利用可能
最低料金
4,660円/月
(基本3,500円/月〜送料+転送手数料1,160円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)
法人登記あり
最低料金
4,660円/月
(基本3,500円/月〜送料+転送手数料1,160円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)
月1回郵便転
初期費用住所のみ
(法人登記⚪︎
郵便転送⚪︎)
-
隔週郵便転送
(法人登記⚪︎
郵便転送⚪︎)
-
週1回郵便転送
(法人登記⚪︎
郵便転送⚪︎)
8,160円/月
(基本7,000円/月〜
送料+転送手数料1,160円/月)(電話転送付)
転送電話 -
取得可能な電話番号 03
電話秘書代行 1,650円/月
DM破棄オプション ⚪︎(プランによる)
郵便物店舗引き取り -
受付(来客対応) ⚪︎
・池袋店
・表参道原宿店
・銀座店
・東京銀座つなぐば店
・日本橋店
会議室利用 ⚪︎
最低利用期間 12ヶ月
解約金 無料
運営会社 株式会社ユナイテッド・コンサルティング・ファーム
本社住所 〒104-0061
東京都中央区銀座6-13-16 銀座Wall Building 5F
東京の拠点(9店舗) ・池袋
・表参道原宿
・銀座
・渋谷区渋谷
・渋谷区神宮前
・西新宿
・日本橋
・南青山
・港区虎ノ門
地方の拠点(0店舗) -

【第12位】
「THE HUB」

THE HUBは、nex株式会社が運営するレンタルオフィス・コワーキングスペースブランドです。

「いい仕事は、いいオフィスから」をコンセプトに、首都圏を中心として85拠点のワークスペースを展開。
さらに、提携施設を含めると国内最大級の1,000拠点以上を利用でき、
必要なときに必要な分だけ、どこでも自由に使える柔軟性が大きな魅力です。

ただ年会費が11.000円かかるので注意が必要です。

詳細
特徴・実績 ・21,000ユーザー突破
・年会費がかかる
Google口コミ 3.7(45件)
初期費用
年会費
・入会金0円
・保証料0円
・年会費11.000円〜
最低料金 550円/月
(郵便転送は希望者のみ別料金)
(法人登記×)
ネットショップ利用可能
最低料金
2,310円/月
(郵便転送は希望者のみ別料金)
(法人登記⚪︎)
法人登記あり
最低料金
2,310円/月
(郵便転送は希望者のみ別料金)
(法人登記⚪︎)
月1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
3,080円/月〜
(基本2,310円/月〜
送料+転送手数料770円/月)
隔週郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
-
週1回郵便転送
住所あり法人登記⚪︎
5,610円/月〜(基本2,310円/月〜
送料+転送手数料3,300円/月)
転送電話 2,200円/月
取得可能な電話番号 03
045
電話秘書代行 1,650円/月〜
DM破棄オプション -
郵便物店舗引き取り ⚪︎
受付(来客対応) 全店舗、平日10〜18時
会議室利用 ⚪︎
最低利用期間 2ヶ月
解約金 無料
運営会社 nex株式会社
本社住所 〒105-0003
東京都港区西新橋2-11-6 ニュー西新橋ビル3F
東京の拠点(61店舗) ・千代田区(6店舗)
・中央区(10店舗)
・港区(23店舗)
・渋谷区(8店舗)
・新宿区(8店舗)
・豊島区(3店舗)
・台東区(1店舗)
・江東区(1店舗)
・立川市(1店舗)
地方の拠点(10店舗) ・神奈川県横浜市(3店舗)
・神奈川県川崎市(1店舗)
・愛知県名古屋市(1店舗)
・大阪府大阪市(2店舗)
・大阪府吹田市(店2舗)
・京都府京都市(1店舗)

主要バーチャルオフィスの12社の比較一覧表

最安プランから郵便転送付きプラン、電話転送や秘書代行の有無まで、用途に応じた選び方が一目でわかる一覧表です。

格安プランでコスパ重視の方も、機能重視でしっかり運営したい方も、ぜひこの比較表を参考に、自分に最適な1社を見つけてください。

※この表は左右にスクロールできます。

初期費用
年会費

最低料金
(ネットショップなどで
使用したい)

月1回郵便転
初期費用住所のみ
(法人登記⚪︎
郵便転送⚪︎)

隔週郵便転送
(法人登記⚪︎
郵便転送⚪︎)

週1回郵便転送
(法人登記⚪︎
郵便転送⚪︎)

転送電話

取得可能な電話番号

電話秘書代行

DM破棄オプション

郵便物店舗引き取り

最低利用期間

解約金

Google口コミ

特徴・実績

DMMバーチャルオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円
・年会費0円

660円/月
(法人登記×)
(税金関係のみ郵便転送可能)

2,860円/月
(基本2,530円/月
送料+転送手数料330円/月)

3,190円/月
(基本2,530円/月
送料+転送手数料660円/月)

3,850円/月
(基本2,530円/月
送料+転送手数料1320円/月)

2,200円/月

011・03
045・052
06・075
092・098

-

無料
(不要な荷物は破棄)

無料
(銀座・横浜・名古屋オフィスのみ)

⚪︎(全店舗)

⚪︎(名古屋・横浜のみ)

3.9(11件)

・17,000ユーザー突破
・お客様満足度97%
・郵便物写真通知が無料

GMOオフィスサポート

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

660円/月
(郵便転送×)
(法人登記×)

1,650円/月
(150g以内の送料+転送手数料込み)

2,200円/月
(150g以内の送料+転送手数料込み)

2,750円/月
(150g以内の送料+転送手数料込み)

-

-

-

1,100円/月(写真でお知らせ」)

可能だが事前予約が必要
※名古屋は対象外

1年間

無料

3.0(2件)

・30,000ユーザー突破
・東証プライム上場のグループ会社が運営

レゾナンス

・入会金5,500円
(条件ありで0円)
・保証料1,000円
(デポジット)
・年会費0円

990円/月
(法人登記⚪︎)

1,440円/月
(基本990円/月と
送料+転送手数料450円/月)

-

2,790円/月
(基本990円/月と
送料+転送手数料1,800円/月)

2,200円/月

03・045
050

4,400/月

無料

無料

1ヶ月

無料

4.2(5件)

・9年運営
・30,000ユーザー突破
・顧客満足度98.2%
・バーチャルオフィス5年連続No1
・会社設立に使う印紙代4万円が0円
(行政書士への作成手数料5,500円のみで会社設立書類が作成)
・1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円
・郵便物写真通知が無料
・法人銀行口座開設率87.8%

ワンストップビジネスセンター

・入会金10,780円
・保証料0円
(※ビジネスプラン以上の場合は
デポジット5,000円)
・年会費0円

5,280/月〜
(送料+転送手数料込み)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

-

-

5,280/月〜
(送料+転送手数料込み)

上位プランで標準装備
9,790/月〜
(送料+転送手数料込み)

 03

-

-

無料

1年間

無料

4.6(157件)

・創業16年
・累計契約数20000以上
・顧客満足度98%

NAWABARI

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

1,100円/月
(法人登記⚪︎)

-

-

3,650円/月
(基本1,650円/月
送料+転送手数料2,200円/月)

2,800円/月

 03

3,800円/月〜

無料

-

1ヶ月

無料

4.5(36件)

・EC業界関係者が選ぶNo1
・届いた郵便物すべてに、
発信機などが仕込まれていないか厳重チェック

Karigo

・入会金5,500円
(キャンペーン
対象店舗は0円)
・保証料0円
・年会費0円

3,300円/月〜
(法人登記⚪︎)

4,970円〜/月
(基本4,700円/月と
送料+転送手数料270円/月)

5,240円〜/月
(基本4,700円/月と
送料+転送手数料540円/月)

5,780円/月〜(基本4,700円/月〜
送料+転送手数料1080円/月)

上位プランで標準装備9,380円〜/月
(基本8,300円〜/月と
送料+転送手数料1080円/月)

 050

上位プランで標準装備
11480円/月〜
(基本10,400円〜/月と
送料+転送手数料1080円)/月

-

無料(一部店舗では不可。
完全予約制)

2カ月

無料

4.0(21件)

・創業2006年
・60,000ユーザー突破
・店舗により料金が異なる

アントレサロン

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

4,180円/月
(郵便転送×)
(法人登記⚪︎)

6,650円/月〜
(基本4,180円/月〜
送料+転送手数料2470円/月)

6,920円〜/月
(基本4,180円〜/月と
送料+転送手数料2,740円/月)

7,460円/月〜(基本4,180円/月〜
送料+転送手数料3,280円/月)

4,400円/月
(初期費用5,500円)

03・044
045・048

3,300円/月

無料

無料

6ヶ月

無料

4.5(64件)

・18,000ユーザー突破

京都朱雀スタジオ

・入会金0円
※法人は6,600円
・保証料0円
・年会費0円

3,830円/月
(基本550円/月
送料+転送手数料3,280円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

-

-

3,830円/月
(基本550円/月送料+転送手数料3,280円/月)

-

-

-

無料

-

12ヶ月

無料

-

・京都へ納税地を移転で初年度50%OFF
・お引越し割引初年度50%OFF
・併用で初年度0円
・転送電話なし(電話番号貸し出しあり)

METSオフィス

・入会金3,300円
・保証料0円
・事務手数料550円
・年会費0円

550円/月
(すべての郵便・荷物は届き次第、自動で即時転送
送料+転送手数料1回820円)
(法人登記×)

1,540円/月

(送料+転送手数料込み)

-

3,619円/月
(基本1,540円/月〜
送料+転送手数料2,079円/月)

なし
(発着信は1,080円/月〜)

 03・06
043・045
011・0120

相談

-

無料

1ヶ月

無料

4.4(15件)

・不動産事業歴72年
・会員継続率98%

バーチャルオフィス1

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

880円/月
(法人登記⚪︎)

-

-

2,280円/月
(基本880円/月〜
送料+転送手数料1,400円/月)
(法人登記可能)(週1回
郵便転送付)

980円/月〜

03(条件あり)
050

-

無料

無料

1年間

無料

5.0(6件)

・届いた郵便物はLINEで内容を伝えてくれる(無料)
・DMを破棄してくれる(無料)
・03番号の取得は実際に作業するスペースが03番号のエリア(東京23区)に存在することが必須

ユナイテッドオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円〜
(デポジット)
・年会費0円

4,660円/月
(基本3,500円/月〜送料+転送手数料1,160円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

-

-

8,160円/月
(基本7,000円/月〜
送料+転送手数料1,160円/月)(電話転送付)

-

03

1,650円/月

⚪︎(プランによる)

-

12ヶ月

無料

5.0(1件)

・運営21年
・19,000ユーザー突破
・利用者満足95.6%
・会社設立に使う印紙代4万円が5,500円になる

THE HUB

・入会金0円
・保証料0円
・年会費11.000円〜

550円/月
(郵便転送は希望者のみ別料金)
(法人登記×)

2,420円/月〜
(基本1,650円/月〜
送料+転送手数料770円/月)

-

4,950円/月〜(基本1,650円/月〜
送料+転送手数料3,300円/月)

2,200円/月

03
045

1,650円/月〜

-

⚪︎

2ヶ月

無料

3.7(45件)

・21,000ユーザー突破
・年会費がかかる

※価格は全て税込表記。
※送料に実費と書いてある企業は1回270円(定形外150gまで3通程度)で計算。

  • 経営者・個人事業主が選ぶNo.1で、月額660円から利用可能のDMMバーチャルオフィスがおすすめです。
    「17,000ユーザー突破」「お客様満足度97%」など実績・満足度・信頼性の3拍子が揃っています。
  • 最安値は初年度基本料金3ヶ月分無料・初期費用無料で使えるGMOオフィスサポート(660円/月〜)でした。
    郵便が転送されないので安価で使えます。
  • 基本料金550円/月で使えるMETSオフィスも魅力的です。
    ビルを自社で所有しているため、他社には真似できない低価格を実現しています。
    ただ郵便物転送が自動でされてしまいます。郵便転送は1回ごとに送料実費+転送手数料550円かかるので注意が必要です。
  • 実績で選ぶならバーチャルオフィス5年連続No1のレゾナンスも視野に入れたいです。
    1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円や、会社設立に使う印紙代4万円が0円になったりとサービスも充実しています。
  • 週1回郵便物を転送した場合の最安値はバーチャルオフィス1です(3,260/月)。
    届いた郵便物の内容は、LINEで無料通知してくれるため、外出先でもすぐに確認可能。さらに、不要なDM(ダイレクトメール)は無料で破棄してくれるなど、実用的かつ手間のかからないサポートが充実しています。
    ただ法人銀行口座開設や税務署で使う03番号の取得は、実際に作業するスペースが03番号のエリア(東京23区)に存在することが必須であるため注意が必要です。

一番安く利用できるのはどこ?

ネットショップ用途ならどの住所が最安?

ネットショップの開業届や特商法表示に使うだけなら「法人登記不可・郵便転送なし」のプランで十分です。
レンタル住所だけを提供するプランは550~700円前後が相場。

わからない人
わからない人
月額ワンコインで本当に信用されるか不安です…

結論から言えば、実店舗を構えない個人ECであればワンコイン住所でも十分実用的です。

「住所さえあれば十分なので、できるだけ低コストで利用したい」と考える方も多いでしょう。

とにかく安く利用したい人のために、企業の最安プランで比較しました

※この表は左右にスクロールできます。

初期費用

最低料金

DMMバーチャルオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円
・年会費0円

660円/月
(郵便転送税金関係だけ⚪︎)
(法人登記×)

GMOオフィスサポート

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

660円/月
(郵便転送×)
(法人登記×)

レゾナンス

・入会金5,500円
(条件ありで0円)
・保証料1,000円
(デポジット)
・年会費0円

1,440円/月
(基本990円/月
送料+転送手数料450円/月)
(月1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

ワンストップビジネスセンター

・入会金10,780円
・保証料0円
(※ビジネスプラン以上の場合は
デポジット5,000円)
・年会費0円

5,280/月〜
(送料+転送手数料込み)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

NAWABARI

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

3,300円/月
(基本1,100円/月
送料+転送手数料2,200円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

Karigo

・入会金5,500円
(キャンペーン
対象店舗は0円)
・保証料0円
・年会費0円

4,970円/月〜
(基本4,700円/月〜送料+転送手数料270円/月)
(月1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

アントレサロン

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

4,180円/月
(郵便転送×)
(法人登記⚪︎)

京都朱雀スタジオ

・入会金0円
※法人は6,600円
・保証料0円
・年会費0円

3,830円/月
(基本550円/月
送料+転送手数料3,280円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

METSオフィス

・入会金3,300円
・保証料0円
・事務手数料550円
・年会費0円

550円/月
(すべての郵便・荷物は届き次第、自動で即時転送
送料+転送手数料1回820円)
(法人登記×)

バーチャルオフィス1

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

880円/月
(法人登記⚪︎)

ユナイテッドオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円〜
(デポジット)
・年会費0円

4,660円/月
(基本3,500円/月〜送料+転送手数料1,160円/月)
(週1回郵便転送付)
(法人登記⚪︎)

THE HUB

・入会金0円
・保証料0円
・年会費11.000円〜

550円/月
(郵便転送は希望者のみ別料金)
(法人登記×)

※この表は左右にスクロールできます。
※価格は全て税込表記。
※送料に実費と書いてある企業は1回270円(定形外150gまで3通程度)で計算。

  • 最安値はDMMバーチャルオフィスです(660円/月)。一見するとGMOオフィスサポートも同じ料金に見えますが、DMを破棄してもらうために追加で1,100円かかります(DMMバーチャルオフィスは無料)。
  • 基本料金550円/月で使えるMETSオフィスも魅力的です。
    ビルを自社で所有しているため、他社には真似できない低価格を実現しています。
    ただ郵便物転送が自動でされてしまうので、1回ごとに送料実費+転送手数料550円かかるのには注意が必要です。
  • 実績で選ぶならバーチャルオフィス5年連続No1のレゾナンス(1,440円/月)も視野に入れたいです。
    1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円や、会社設立に使う印紙代4万円が0円になったりとサービスも充実しています

郵便物の料金の比較

郵便物の転送にかかる料金は、郵便局でかかる実際の送料に、バーチャルオフィス側が設定している手数料が加算される仕組みが一般的です。
なお、この「実費」は、郵便物の種類・サイズ・重さなどによって変動します。

※この表は左右にスクロールできます。

転送費用
普通郵便
(150gまで)
転送費用
普通郵便
(151-500g)
レターパックライト
(厚さ3cm/重さ4kgまで)
宅急便
(3辺合計120cm未満・
15kg未満のもの)
DM破棄 郵便物
店舗引き取り
即時転送 受け取り手数料
(対面配達の受け取り時)
同梱手数料 着払い料金 その他

DMMバーチャルオフィス

330 550円 550円 宅配業者の価格に準じる 無料 無料
(銀座・横浜・名古屋オフィスのみ)
440円/件 330円 紙袋300円
ダンボール550円
実費 -

GMOオフィスサポート

無料 440円 実費 実費 1,100円/月 事前予約が必要
※名古屋は対象外
550円/件 無料 無料 実費 不在票通知220円/通

レゾナンス

330〜495円 495〜715円 715円 宅配業者の価格に準じる 無料 無料 550円/件 330円 ダンボール代253円 実費 -

ワンストップビジネスセンター

550円(100gまで無料)
+実費
550円+実費 550円+実費 550円+配送料 - 無料 無料 無料 無料 実費 -

NAWABARI

- - レターパックライト500円
レターパックプラス630円
実費 無料 - 1,100円/月 無料 ダンボール代実費 実費 郵便物をPDF化月/1,100円
+110円/通

Karigo

実費 実費 実費 実費 - 無料
(完全予約制)
無料 無料 同梱不可 実費 -

アントレサロン

月/2,000円
+実費
月/2,000円
+実費
月/2,000円
+実費
月/2,000円
+実費
無料 無料 - - - 実費 -

京都朱雀スタジオ

550円+実費 550円+実費 550円+実費 550円+実費 無料 - - 無料 - 実費 -

METSオフィス

550円+実費 550円+実費 550円+実費 550円+実費 - 無料 550円/件 550円/1個 - 実費 -

バーチャルオフィス1

350 600 - 実費 無料 無料 550円+実費 無料 - 実費 郵便物をPDF化
月/880円+440円(2枚目以降)

ユナイテッドオフィス

ネコポス便のみ
角形A4サイズ
重さ1kg以内
385円
ネコポス便のみ
角形A4サイズ
重さ1kg以内
385円
- - プランによる - 1,100円/月 - - 実費 -

THE HUB

3,300円/月 3,300円/月 3,300円/月 3,300円/月 - 可能 330円+実費 - - 実費 -

※価格は全て税込表記。
※送料に実費と書いてある企業は1回270円(定形外150gまで3通程度)で計算。

  • 経営者・個人事業主が選ぶNo.1で、月額660円から利用可能のDMMバーチャルオフィスがおすすめです。
    「17,000ユーザー突破」「お客様満足度97%」など実績・満足度・信頼性の3拍子が揃っています。
  • 最安値は初年度基本料金3ヶ月分無料・初期費用無料で使えるGMOオフィスサポート(660円/月〜)でした。
    ただDMを破棄してもらうために追加で月額1,100円かかります(DMMバーチャルオフィスは無料)。
  • 基本料金550円/月で使えるMETSオフィスも魅力的です。
    ビルを自社で所有しているため、他社には真似できない低価格を実現しています。
    ただ郵便物転送が自動でされてしまいます。郵便転送は1回ごとに送料実費+転送手数料550円かかるので注意が必要です。
  • 実績で選ぶならバーチャルオフィス5年連続No1のレゾナンスも視野に入れたいです。
    1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円や、会社設立に使う印紙代4万円が0円になったりとサービスも充実しています。
  • 週1回郵便物を転送した場合の最安値はバーチャルオフィス1です(3,260/月)。
    届いた郵便物の内容は、LINEで無料通知してくれるため、外出先でもすぐに確認可能。さらに、不要なDM(ダイレクトメール)は無料で破棄してくれるなど、実用的かつ手間のかからないサポートが充実しています。
    ただ法人銀行口座開設や税務署で使う03番号の取得は、実際に作業するスペースが03番号のエリア(東京23区)に存在することが必須であるため注意が必要です。

法人登記あり、郵便物郵送月1回、電話転送ありの最安は?

初期費用

月1回郵便転送

転送電話

取得可能な電話番号

DMMバーチャルオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円
・年会費0円

2,860円/月
(基本2,530円/月
送料+転送手数料330円/月)

2,200円/月

011・03
045・052
06・075
092・098

GMOオフィスサポート

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

1,650円/月
(送料+転送手数料込み)

-

-

レゾナンス

・入会金5,500円
(条件ありで0円)
・保証料1,000円
(デポジット)
・年会費0円

1,440円/月
(基本990円/月と
送料+転送手数料450円/月)

2,200円/月

03・045
050

ワンストップビジネスセンター

・入会金10,780円
・保証料0円
(※ビジネスプラン以上の場合は
デポジット5,000円)
・年会費0円

-

上位プランで標準装備
9,790/月〜
(送料+転送手数料込み)

 03

NAWABARI

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

-

2,800円/月

 03

Karigo

・入会金5,500円
(キャンペーン
対象店舗は0円)
・保証料0円
・年会費0円

4,970円〜/月
(基本4,700円/月と
送料+転送手数料270円/月)

上位プランで標準装備9,380円〜/月
(基本8,300円〜/月と
送料+転送手数料1080円/月)

 050

アントレサロン

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

6,650円/月〜
(基本4,180円/月〜
送料+転送手数料2470円/月)

4,400円/月
(初期費用5,500円)

03・044
045・048

京都朱雀スタジオ

・入会金0円
※法人は6,600円
・保証料0円
・年会費0円

-

-

-

METSオフィス

・入会金3,300円
・保証料0円
・事務手数料550円
・年会費0円

1,540円/月

(送料+転送手数料込み)

なし
(発着信は1,080円/月〜)

 03・06
043・045
011・0120

バーチャルオフィス1

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

-

980円/月〜

03(条件あり)
050

ユナイテッドオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円〜
(デポジット)
・年会費0円

-

-

03

THE HUB

・入会金0円
・保証料0円
・年会費11.000円〜

3,080円/月〜
(基本2,310円/月〜
送料+転送手数料770円/月)

2,200円/月

03
045

※この表は左右にスクロールできます。
※価格は全て税込表記。
※送料に実費と書いてある企業は1回270円(定形外150gまで3通程度)で計算。

  • 最安値で5年連続No1のレゾナンスが魅力的です。
    1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円や会社設立に使う印紙代4万円が0円になったりとサービスも充実しています。

法人登記あり、郵便物郵送週1回、電話転送ありの最安は?

 

初期費用

週1回郵便転送
(法人登記⚪︎
郵便転送⚪︎)

転送電話

取得可能な電話番号

DMMバーチャルオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円
・年会費0円

3,850円/月
(基本2,530円/月
送料+転送手数料1320円/月)

2,200円/月

011・03
045・052
06・075
092・098

GMOオフィスサポート

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

2,750円/月
(送料+転送手数料込み)

-

-

レゾナンス

・入会金5,500円
(条件ありで0円)
・保証料1,000円
(デポジット)
・年会費0円

2,790円/月
(基本990円/月と
送料+転送手数料1,800円/月)

2,200円/月

03・045
050

ワンストップビジネスセンター

・入会金10,780円
・保証料0円
(※ビジネスプラン以上の場合は
デポジット5,000円)
・年会費0円

5,280/月〜
(送料+転送手数料込み)

上位プランで標準装備
9,790/月〜
(送料+転送手数料込み)

 03

NAWABARI

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

3,650円/月
(基本1,650円/月
送料+転送手数料2,200円/月)

2,800円/月

 03

Karigo

・入会金5,500円
(キャンペーン
対象店舗は0円)
・保証料0円
・年会費0円

5,780円/月〜(基本4,700円/月〜
送料+転送手数料1080円/月)

上位プランで標準装備9,380円〜/月
(基本8,300円〜/月と
送料+転送手数料1080円/月)

 050

アントレサロン

・入会金0円
・保証料0円
・年会費0円

7,460円/月〜(基本4,180円/月〜
送料+転送手数料3,280円/月)

4,400円/月
(初期費用5,500円)

03・044
045・048

京都朱雀スタジオ

・入会金0円
※法人は6,600円
・保証料0円
・年会費0円

3,830円/月
(基本550円/月送料+転送手数料3,280円/月)

-

-

METSオフィス

・入会金3,300円
・保証料0円
・事務手数料550円
・年会費0円

3,619円/月
(基本1,540円/月〜
送料+転送手数料2,079円/月)

なし
(発着信は1,080円/月〜)

 03・06
043・045
011・0120

バーチャルオフィス1

・入会金5,500円
・保証料0円
・年会費0円

2,280円/月
(基本880円/月〜
送料+転送手数料1,400円/月)
(法人登記可能)(週1回
郵便転送付)

980円/月〜

03(条件あり)
050

ユナイテッドオフィス

・入会金5,500円
・保証料5,000円〜
(デポジット)
・年会費0円

8,160円/月
(基本7,000円/月〜
送料+転送手数料1,160円/月)(電話転送付)

-

03

THE HUB

・入会金0円
・保証料0円
・年会費11.000円〜

5,610円/月〜(基本2,310円/月〜
送料+転送手数料3,300円/月)

2,200円/月

03
045

※この表は左右にスクロールできます。
※価格は全て税込表記。
※送料に実費と書いてある企業は1回270円(定形外150gまで3通程度)で計算。

  • 最安値はバーチャルオフィス1でした(3,260/月)。
    届いた郵便物の内容は、LINEで無料通知してくれるため、外出先でもすぐに確認可能。さらに、不要なDM(ダイレクトメール)は無料で破棄してくれるなど、実用的かつ手間のかからないサポートが充実しています。
    ただ法人銀行口座開設や税務署で使う03番号の取得は、実際に作業するスペースが03番号のエリア(東京23区)に存在することが必須であるため注意が必要です。
  • 2位のレゾナンスも検討したいです。(4,790/月)
    5年連続No1の実績に加え、1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円や、会社設立に使う印紙代4万円が0円になったりとサービスも充実しています。

来客対応はしてくれる?

受付スタッフが常駐しているバーチャルオフィスなら、万が一の来客時にも安心です。各サービスごとの来客対応の可否を、以下の比較表にまとめました。

対応可否
DMMバーチャルオフィス ⚪︎(全店舗)
GMOオフィスサポート ×
レゾナンス ⚪︎(全店舗)
ワンストップビジネスセンター ⚪︎(スタッフがいる全店舗)
NAWABARI ×
Karigo ⚪︎(全店舗)
アントレサロン ⚪︎(全店舗)
京都朱雀スタジオ ×
METSオフィス ⚪︎・新宿御苑店(平日の9~17時)
・日本橋兜町店(月・金10~17時、水10~14時)
バーチャルオフィス1 ⚪︎(全店舗)
ユナイテッドオフィス ・池袋店
・表参道原宿店
・銀座店
・東京銀座つなぐば店
・日本橋店
THE HUB ⚪︎(全店舗、平日10〜18時)

来客対応が可能なバーチャルオフィスは、対外的な信用や顧客対応の観点から非常に便利です。

管理人
管理人
実際に来訪者があった際、スタッフが対応してくれるかどうかは、信用や事業運営において重要な差になります。
  • 受付スタッフが常駐しているかは事業の信頼性に直結
  • 来客対応サービスの有無で法人格としての印象が変わる
  • 必要な場合は曜日・時間帯もしっかり確認しておく
  • 基本料金が安くても来客対応なしだと使いにくい場面も

なお、表にあるように全店舗で来客対応を行っているサービスもあれば、特定の拠点や時間に限られているところもあります。利用シーンに応じて、拠点の対応時間や受付の有無を事前に確認しておくことが重要です。

これだけ覚えておけばOK!

来客対応の有無は、信頼性や事業の実用性に大きく影響します。対応可能な拠点・時間帯を事前にチェックして選びましょう。

信頼性が高いバーチャルオフィスを持ちたい人へ(実績の一覧表)

「安いだけでなく、実績や運営歴がしっかりしているところを選びたい」とお考えの方は多いはずです。以下では、各バーチャルオフィス運営会社のユーザー数や設立年数、サービス満足度など、“信頼性の指標”となる情報を一覧にまとめました。

実績
DMMバーチャルオフィス ・17,000ユーザー突破
・お客様満足度97%
・郵便物写真通知が無料
GMOオフィスサポート ・30,000ユーザー突破
・東証プライム上場のグループ会社が運営
レゾナンス ・9年運営
・30,000ユーザー突破
・顧客満足度98.2%
・バーチャルオフィス5年連続No1
・会社設立に使う印紙代4万円が0円(行政書士への作成手数料5,500円のみで会社設立書類が作成)
・1年払いコース郵便週1回転送プランは入会金0円
・郵便物写真通知が無料
・法人銀行口座開設率87.8%
ワンストップビジネスセンター ・創業16年
・累計契約数20000以上
・顧客満足度98%
NAWABARI ・EC業界関係者が選ぶ
・No1届いた郵便物すべてに、発信機などが仕込まれていないか厳重チェック
Karigo ・創業2006年
・60,000ユーザー突破
・店舗により料金が異なる
アントレサロン ・18,000ユーザー突破
京都朱雀スタジオ ・京都へ納税地を移転で初年度50%OFF
・お引越し割引初年度50%OFF
・併用で初年度0円
・転送電話なし(電話番号貸し出しあり)
METSオフィス ・不動産事業歴72年
・会員継続率98%
バーチャルオフィス1 ・届いた郵便物はLINEで内容を伝えてくれる(無料)
・DMを破棄してくれる(無料)
・03番号の取得は東京23区内の物理的拠点が必須
ユナイテッドオフィス ・運営21年
・19,000ユーザー突破
・利用者満足95.6%
・会社設立に使う印紙代4万円が5,500円になる
THE HUB ・21,000ユーザー突破
・年会費がかかる

ユーザー数の多さや運営年数は、バーチャルオフィスの信頼性を測るうえでの大きな指標になります。はじめて利用する方こそ、こうした情報をしっかり確認しておきたいところです。

中でもレゾナンスは、実績・コスパ・信頼性のすべてを高い水準で満たしており、最もバランスの取れたバーチャルオフィスといえます。はじめての方でも安心して選べる、筆者イチオシのサービスです。

特に法人銀行口座開設率87.8%というのは信頼性が高い証です。

東京の一等地に住所を持ちたい人へ(立地の一覧表)

バーチャルオフィスを選ぶ際、「どこに拠点があるか」はとても重要なポイントです。東京の一等地に住所が持てるだけでなく、地方展開にも対応しているかで信頼性や利便性が大きく変わります。

ここでは、主要なバーチャルオフィスサービス12社の東京・地方の拠点数や立地を比較表にまとめました。渋谷・銀座・表参道などの人気エリアに強いサービスから、地方都市にもしっかり展開しているサービスまで幅広く網羅しています。

法人登記を重視する方も、郵便物の受取エリアを気にする方も、ぜひ参考にしてください。

東京

地方

立地

DMMバーチャルオフィス

・銀座
・渋谷

・神奈川県横浜市
・愛知県名古屋市
・大阪府梅田
・福岡県天神

・東京2店舗
・地方4店舗

GMOオフィスサポート

・青山3丁目
・秋葉原
・恵比寿
・銀座
・三軒茶屋
・渋谷区道玄坂
・西新宿
・目黒区目黒

・神奈川県横浜市
・愛知県名古屋市
・京都府京都市
・大阪府梅田
・大阪府心斎橋
・兵庫県神戸市
・福岡県博多
・福岡県天神

・東京10店舗
・地方8店舗

レゾナンス

・青山
・秋葉原
・恵比寿
・銀座
・渋谷駅前
・渋谷区神宮前
・新橋
・港区浜松町
・西新宿
・日本橋

・神奈川県横浜市

・東京10店舗
・地方1店舗

ワンストップビジネスセンター

・青山
・田町
・表参道
・六本木
・虎ノ門
・麻布十番
・品川
・渋谷
・恵比寿
・二子玉川
・新宿
・高田馬場
・麹町
・秋葉原
・銀座
・日本橋
・池袋
・上野
・五反田
・中野
・吉祥寺

・北海道札幌市中央区
・北海道札幌市北区
・宮城県仙台市
・神奈川県横浜市3店舗
・神奈川県川崎市
・愛知県名古屋市
・愛知県名古屋市栄
・岐阜県岐阜市
・静岡県
・石川県金沢市
・大阪府心斎橋
・大阪府梅田
・大阪府西区
・京都府京都市
・兵庫県神戸市

・東京店21舗
・地方23店舗

NAWABARI

・世田谷 自由が丘

-

・東京1店舗
・地方0店舗

Karigo

・池袋
・表参道原宿
・銀座
・渋谷3丁目
・西新宿
・日本橋
・南青山
・港区虎ノ門

・北海道札幌市(3店舗)
・宮城県仙台市
・新潟県新潟市
・富山県高岡市
・茨城県つくば市
・千葉県千葉市
・千葉県松戸市
・千葉県船橋市
・埼玉県さいたま市
・埼玉県川越市
・埼玉県越谷市
・神奈川県横浜市(2店舗)
・神奈川県相模原市

・東京27店舗
・地方34店舗

アントレサロン

・銀座(4店舗)
・東京(日本橋)(1店舗)
・秋葉原(1店舗)
・赤坂(1店舗)
・虎ノ門(1店舗)
・新宿(1店舗)
・西新宿(1店舗)
・渋谷宮益坂(1店舗)
・渋谷道玄坂(1店舗)
・恵比寿(1店舗)
・池袋(1店舗)

・横浜(1店舗)
・桜木町(1店舗)
・川崎(2店舗)
・大宮(1店舗)

・東京14店舗
・地方5店舗

京都朱雀スタジオ

-

・京都市

・東京なし
・地方1店舗

METSオフィス

・赤羽
・新宿三丁目
・新宿御苑
・日本橋

-

・東京4店舗
・地方なし

バーチャルオフィス1

・渋谷区道玄坂
・千代田区神田

・広島県広島市

・東京2店舗
・地方1店舗

ユナイテッドオフィス

・池袋
・表参道原宿
・銀座
・渋谷区渋谷
・渋谷区神宮前
・西新宿
・日本橋
・南青山
・港区虎ノ門

-

・東京9店舗
・地方なし

THE HUB

・千代田区(6店舗)
・中央区(10店舗)
・港区(23店舗)
・渋谷区(8店舗)
・新宿区(8店舗)
・豊島区(3店舗)
・台東区(1店舗)
・江東区(1店舗)
・立川市(1店舗)

・神奈川県横浜市(3店舗)
・神奈川県川崎市(1店舗)
・愛知県名古屋市(1店舗)
・大阪府大阪市(2店舗)
・大阪府吹田市(店2舗)
・京都府京都市(1店舗)

・東京61店舗
・地方10店舗

※この表は左右にスクロールできます。

  • ほぼ全ての企業で東京23区内の一等地住所を法人登記することができますが、東京に店舗が多いのはTHE HUBでした(61店舗)。
    バーチャルオフィスの立地は、企業のイメージや信頼感に直結します。特に東京23区内の一等地住所や、地方の政令指定都市での登記は、事業の対外的な印象を大きく左右します。
  • 逆に地方で店舗数が多いのはKarigo(34店舗)でした。自分の住んでいる場所の近くに店舗があれば、郵便物を直接取りにいけるので「東京23区内の一等地住所」というこだわりがなければおすすめしたいです。

自社の活動エリア・拠点展開の将来像を見据えて、最適なバーチャルオフィスを選びましょう。

バーチャルオフィスによくある疑問

バーチャルオフィスに関するよくある疑問について、実務目線で丁寧に解説していきます。契約前に気になる点や不安を一つひとつ解消しましょう。

納税地はどこになりますか?

バーチャルオフィスを利用すると「作業場所(例:自宅)」と「事業用の登記住所(バーチャルオフィス)」の2つの住所を持つ形になります。そのうえで、どちらを納税地として扱えばいいのかは、個人か法人かで異なります。

管理人
管理人
個人事業主の場合、基本的には住民票のある住所が納税地となりますが、申請によってバーチャルオフィスの住所を指定することも可能です。法人の場合は、登記した本店所在地がそのまま納税地になります。
  • 個人事業主:基本的には住民票のある住所が納税地
  • ただし、申請すればバーチャルオフィス住所に変更可能
  • 法人:本店登記した住所が納税地になる
  • つまり、どちらの住所で登記するかによって決まる

コワーキングスペースや会議室は使えますか?

バーチャルオフィスのなかには、オプションで会議室やコワーキングスペースを提供しているところも多くあります。特に対面での打ち合わせや作業スペースを必要とする場合には、こうした設備の有無は重要なチェックポイントです。

わからない人
わからない人
コワーキングスペースって必ず使えるわけじゃないんですね。

バーチャルオフィスを利用するのにおすすめの地域はありますか?

スペースそのものを借りるレンタルオフィスと違い、バーチャルオフィスは全国どこでも契約が可能です。したがって、「どこに拠点を置くか」よりも、サービスの内容や信頼性で選ぶのが重要です。

管理人
管理人
ビジネスの印象を考えると、信用度の高い東京都の住所が人気です。特に法人登記目的なら都内住所が有利に働く場面もあります。
  • 東京都などビジネス上の信用が得やすい地域が人気
  • 所在地によって取引先の印象が変わることも
  • 特に法人登記が目的なら都内住所がおすすめ
  • 対応サービスや料金で柔軟に比較するのがベスト

銀行口座は開設できますか?

個人事業主であれば、バーチャルオフィスの住所で屋号付き口座の開設が可能です。法人の場合でも、多くのバーチャルオフィスで法人口座の開設実績があります。ただし、銀行によっては実際の業務場所が異なることを理由に、審査が厳しくなるケースもあります。

管理人
管理人
バーチャルオフィスの実績や信頼性が高いサービスを選ぶことで、口座開設の成功率も上がります。

取引先にバーチャルオフィスだとバレますか?

完全に隠すことは難しいです。国税庁の法人番号公表サイトを使えば、住所の性質を推測される可能性はゼロではありません。

わからない人
わからない人
住所で検索されると、やっぱりバーチャルオフィスだとバレてしまうんですね…。
  • 住所を検索すると、他の会社情報が出ることがある
  • 国税庁の法人番号公表サイトで検索されると、ある程度は特定されてしまう
  • 来訪時にスタッフがいないと違和感を持たれるリスクも

バーチャルオフィス利用前に知っておきたいポイント

ここまで、バーチャルオフィスに関するよくある疑問や注意点、そして料金や実績の比較について詳しく見てきました。最後に、重要なポイントを整理しておきましょう。

  • 最安で始めるなら、初期費用0円&月660円〜のGMOオフィスサポートが有力。ただし郵便転送は不可
  • 自動で郵便物が即時転送されるMETSオフィスは、手間いらずだが1通ごとに費用がかかる点に注意
  • 実績や信頼性重視なら、顧客満足度98.2%、5年連続No1のレゾナンスが最もバランスが取れている
  • 郵便週1転送付きで最安はバーチャルオフィス1(3,260円/月)。LINE通知やDM破棄など利便性も高い
  • サービス内容やプランは事業内容・業務スタイルに合わせて選ぶのが最適

これだけ覚えておけばOK!

バーチャルオフィスを比較する際は「コスト・郵便転送頻度・信頼性」の3軸で見極め、自分のビジネススタイルに最も合ったものを選びましょう。

-会社運営